ろまんちすと入門

ろまんちすとを目指すOLの日々つれづれ。。。

料理が上手な人は、幸せな人。

2006年02月28日 | 調理的見聞録
テレビドラマを見るとアタマが悪くなるような気がして、
(コドモか!?
なんとなく見てはいけないと思っていましたが、
先週の土曜、たまたま見てしまったドラマに、
非常に共感してしまいました。

天海祐希主演のドラマ「キッチンウォーズ」です。
http://wwwz.fujitv.co.jp/kitchenwars/index2.html

天海祐希扮する主人公は、旦那さんが専業主夫をしてくれる、
スーパーキャリアウーマン!
料理を食べることは好きで、グルメではあるけれども、家事は全くできず、
家事や育児(小学生の娘)は全て旦那さんに任せている。
ただし、仕事では、料理に対する豊富な知識とグルメぶりをいかし、
有名キッチン用品に関する大きなプロジェクトを、順調に進めている。

そんな最中、旦那さんが突然の交通事故で死亡する。

残された母子2人・・・。
娘は全く天海祐希になつかず、
そして、料理を作ってもヘタだったり、
娘の好みを無視して自分好みの高級なものを作ったりして、
娘との距離は深まるばかり。

そんな中、松坂慶子が先生に扮する料理教室に通い始め、
自分が何のために料理を作るのかに気づき、
ただひたすら「自分の娘が喜ぶ料理を作る」ことを目標に、
失敗しながらも、なんとかがんばる。
そんな母の気持ちが、少し、娘に通じる。


とりあえず、1回目の放送は、こんな感じでした。
私は、スーパーキャリアウーマンではありませんが、
料理好きな母のおかげで、舌だけは少し肥えていると思うのですが、
実家に居るときにはほとんど家事をしたことがない。
一人暮らしをしても、思い立ったときにしか料理をしない。
こんなもんだから、いざ大事な人のために料理を作ろうとすると、
料理教室に通う前の天海祐希(が演じている女性)のように、
相手のことを考えない料理を作ってしまう。。。
おおざっぱだったり、好みを無視したり。

人に食べてもらうための料理を作るのは、
いろんな気遣いが必要なもの。
まさに、「愛だろ、愛。」。

おいしい料理を作ることができる人って、
それだけ、愛を与えるっていうか表現できるっていうか、
そういうことができる人なんだろうなぁと思いますね。

私の周りの方でも、いい音楽をやってる人って、
マメに料理してて上手だったりするんですよね。いや、マジ。

最近、忙しさにかまけて、音楽活動の方をサボってたりするけど、
意外と料理をマメにやっていれば、
音楽活動を再開したときに、バージョンアップしてたりして♪

もしくは。。。
専業主夫をやってくれる旦那さんをゲットするか!?

どうされたら、イヤ?

2006年02月26日 | 日常的見聞録
久しぶりに週末に時間ができたので、
ヘアサロンに行きました。
そこそこオシャレなお店でしたが、土曜の夜だったからか、
予約無しでもいけてしまいました。。。

ヘアサロンに行くと、いつも緊張するのが、
スタッフさんの方との会話。
「お客さん」のはずなのに、妙にどきどきしてしまうのは、
私だけでしょうか。。。?

今日のお店は、施術前に、アンケート用紙を渡されました。
そこには、「今までのヘアサロンで経験したイヤなこと」という
チェック項目が書かれていました。
「待ち時間が長い」「スタッフの接客が気に入らない」などなど。
その中で私が力強くチェックを入れたのが、


「スタッフがなれなれしい」


でした。
人との出会いは大事。
いろんな人と話をして、視野を広げることは大事。
わかります。わかります。

でも、やっぱり、なれなれしいのは困るのです。
以前、髪を乾かしてもらってるときに、
「彼氏、いるんですかぁ?」
と聞かれたことがあるんですよね。
で、つい、「はい。。。」と答えてしまったんですよねぇ。
いなかったのに。
もう、その後は、2時間ドラマとかで言われる、
「一度嘘をついてしまうと、その後、
 嘘を重ねなければいけなくなってしまったの…」
という台詞そのものでした。。。

ま、そんなことがあったので、力強くチェックしました。
そうやってアンケートに答えたからか、
担当してくださったスタイリストさんは、
こちらが喋るまでは、無理に喋ることもなく、
でも、カットが進むにつれて、徐々に、
カラーリングの最近の傾向だとか、
近くにあるメガネを作れるお店を教えてもらったり、
(知人のために、私から聞いた)
いい感じで話ができました。

相手に「どうして欲しい?」と聞くのもいいけど、


「どうされたらいや?」


と聞くのも、良いコミュニケーションのための一つの策だな、と。
勉強になりました!

安楽椅子探偵

2006年02月26日 | 日常的見聞録
今、関西では、密かに「安楽椅子探偵」が熱い。

「安楽椅子探偵」とは、朝日放送が放映する懸賞金付きのテレビ番組なのです。
http://www.asahi.co.jp/anraku/

なぜ「今」熱いかと言うと、この第6弾の出題編が、
3月3日深夜に放映されることが決定したからなのです。
そして、その一週間後の3月10日深夜に、解決編が放映されるのです。

このシリーズの第1弾が放映されたのが1999年。
私も、今まで、第1弾、第2弾、そして、第4弾を楽しんできました。
出題編が放映されると、
解決編が放映されるまでの1週間は、職場で、推理モノ好きが集まって、
ヒマさえあれば、お互いの推理を披露したり、
相手の推理に意見したりしていたものでした。
(私は、ほとんど人の推理を聞くだけでしたが。。。)

ネットで検索してみたところ、
やはり、個人サイトでこの番組を取り上げているのが多数見られました。
中でも面白かったのが、「T.H.HOMEPAGE」というサイト
http://www005.upp.so-net.ne.jp/t_h_homepage/index.html
の「知る人ぞ知る「安楽椅子探偵」入門講座」というコーナー。
ここでの紹介を読むだけでも、
この番組で使われるトリックのマニアックさを、
予想していただけるのではないでしょうか。

今夜は、予告編である「完全攻略!安楽椅子探偵のすべて」が、
放映されていました。
あとは、本番を残すのみ。
3月3日から10日までの一週間、関西のミステリー好きが、
あちこちで驚くほど緻密な推理を披露することでしょう。
私も、今回、また、乗っかってみようと思っています。
楽しみ!

ベッドで。。。ひとり。。。

2006年02月25日 | 読書的見聞録
最近、寝る前にベッドの中で一人声を出して笑っています。。。
知人からもらったリリー・フランキー著の
「増量・誰も知らない名言集」を読んでいるのです。

この本では、著者の周りに居る興味深い人物を、
一人ずつ、その方が発した名言とともに紹介されています。

って書くと、とても有難いお話のようですが。
ま、ある意味、有難いっていうか「ありえねー」なお話が、
載っているわけなのですが。。。

とにかく、出てくる人がみなダメ人間で、
そのとてつもない「ありえなさ」が、
私のツボにハマりまくっているのです。

物事を難しく考える方には、不向きの本かも。
いや、そういう方の脳味噌を柔らかくするには、かえってオススメ?

とにかく、今夜も、ベッドで笑うことでしょう。
うひひひひ。


リリー・フランキーさんの「東京タワー」も、
いっきに読んじゃおうかなぁと思いましたが…
そちらは涙をそそるものらしいので、
もう少し暖かく、周りがゆるくなったときに。。。

「ミッション」の車

2006年02月23日 | 日常的見聞録
法務関係の仕事に携わっているからではないと思いますが、
私は、正直なところ、無駄に神経質です。

料理はおおざっぱで、仕事もおおざっぱ。
大事なところは、たいがいおおざっぱです。

でも、話相手の細かい言い間違いには、厳しいです。
相手に指摘はしませんが。心の中では。他人に厳しく、自分に甘く。
ここだけの話、イヤなヤツです。

たとえば、私が気になる言い間違いランク1位は、

「ミッションの車って、苦手~!」

ミッションの車が苦手?
(トランス)ミッションがなかったら、どうやって車走らせるんだ?
それを言うなら、マニュアルの車じゃないのか?

細かくて、すみません。
あと、かく言う私は、自動車を運転できません。
本当に、すみません。

そんな私が「おぉっ!」っと思ったのが、
↓「こんにち『わ』撲滅委員会」。
http://park15.wakwak.com/~o0o0o0o0/bokumetsu/index.html

「こんにちわ」じゃなくて、「こんにちは」でしょ?
っていう、サイトです。

面白かったのが、管理人の方の「こんにちは」についてのエピソード。
趣味の関係でメールフレンドの募集をしたところ、
3日ほどで200通を超えるお返事をいただいたとのこと。
でも、全員とメール交換できない。
では、お返事をする方とできない方をどうやって分ける?
となったときに、最終段階で絞る判断材料にしたのが
「こんにちは」と「こんにちわ」表記だそうです。
もちろん、「こんにちは」の方に、お返事を出されたと。

なお、この管理人さんが、女性の友人に聞いてみたところ、
「こんにちわ」と書いてくる男性には返事を書かないという人が、
8人中5人いたとのこと。

みなさん、ご注意を。