連休は、高崎に行ってきた。
収穫は大きかった。
①兄の家
姪っ子は、6歳、甥っ子は1歳、1年ぶりに会って、それぞれ
成長してて驚いた。水遊びやらジェンガやらパズルやらおもちゃピアノやら
遊びの層が増えていた。
②高崎ライブハウス FLEEZ
LOST IN TIMEのツアーファイナル。
実は3月公演予定が地震の影響でようやくこの日に。
そして、その共演者も素晴らしかった。
・SUPER BEAVER(スーパー・ビーバー)
・秀吉
この2バンドはかなり良かった!!
SUPAER BEAVERは映画ソラニンの
楽曲も提供していたバンドだった。
「ささやかな」は好きな曲だから、生で聴けて良かった。
ロストのライブも文句なクオリティ高く。アンコールは
その2バンドと共に演奏するという完璧なシナリオだった。
やられたぜ、
そこでファンと友達も作った。
たまたまベンチで隣に座っていた人だが、岩手から来た
熱狂的な人だった。
ロストの影響で好きなバンドの幅が広がっている。
SEでかかっていた曲も気になったから、本人に聞き
「U&DESIGNのOVER U」いい曲だ・・・
早速、タワレコ・オンラインで買ったぞ。
③ニュース
なでしこJAPANが優勝!キャプテンの澤のボレーシュートと
PKは印象的だった。18年間も追いかけた夢だったという、
感動やな。
大阪大学の生徒、矢内達矢さんのニュースも関心を持った。
トルコについて専攻し、映画「蜂蜜」を和訳したという。
わざわざトルコまで行き、監督に聞き入ったり、
映画の委員会まで直談判したという行動派だ。
新幹線の中では、本を読んでいた。
サッカーのKAZUの「やめないよ」もっと読み込みます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます