わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから復帰中の父たまに娘が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

Jリーグ 第12節 浦和レッズvs

2024-05-07 08:42:11 | F・マリノス
残念無念だけどしょうがないよ。

F・マリノスのHPより拝借)


さすがに浦和を相手にして前節から先発10人入れ替えたら、「誰が出てもF・マリノス」っていう訳にはいかなかったね。あの状態でよく1点返したと思う。聖くん、J1初ゴールおめでとう。
AチームとかBチームとか、そういうことではない。昨日のメンバーも個々のレベルは決して低くない。でもやっぱり、スタメンで出続けてる選手達に囲まれてそういう選手達と一緒にプレイしてこそ、そのレベルが引き出されるんだなと思った。
そういう意味でも、アマジュンを早い時間に失ったのは致命的だったんじゃないかな。アマジュンのケガが軽症であることを祈るばかりだけど、本人の様子を見ても重症そうだったなあ。。。

試合については特に書くことがないや。
強いてあげると、解説してた林が、「ターンオーバーして技術的なミスが多い」、「どうやって攻めるのかが見えない」と言ってて、「お説ごもっとも」って思ったこと位かなw。
あ、あと、儂的には「宮市さあ、肝心なところで転ばないでくれよ」と、「山村さあ、せめて枠に飛ばしてくれよ」って思ったなw。
それと、Xで選手の気持ちが見えなかったとか緩かったとかいうポストを見たけど、儂はちょっと違うな。確かに気持ちがなければ勝てない。でも、気持ちだけでも勝てないんだなと思ったよ。
ちなみに、これ、昨日の走行距離とスプリント回数だって。
気持ちが見えないチームがこれだけ走るかね? 確かにスプリント回数は浦和に負けてるけどw。でも、気持ちが入ってないっていうより、気持ちにレベルがついていかなかったのかなと。

儂的には、昨日の負けよりも湘南戦や磐田戦の引き分けの方がよっぽど堪えた。昨日の試合は今のウチの現実をあらためて突き付けられた感じで、むしろサバサバした。それと同時に、ACLとリーグの両方を獲るのは本当に並み大抵のことじゃないんだなと心底思った。
そう言えば、ACLの相手のアル・アインも決勝戦の前の試合はターンオーバーして主力は休ませるらしい。やっぱりACLってそれだけ大変なことなんだよ。

これでリーグ戦はかなり厳しくなった。もちろんまだ可能性はある。でも、実際問題、数字を考えると簡単じゃなくなったよね。
そして今週末はいよいよACL決勝の第1戦。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は立夏 | トップ | またいろいろ »

コメントを投稿