北川竜二で、「アレは何したので・・・」でした。

脳内で文章を作った時点で書くのが億劫になってしまうのですが、それでも時々書きます。

また一つ歳を取ったその月に

2018-05-14 11:32:57 | Weblog

5月である。メイストームである。メイストームなんて言葉があったとは。

ちゅうてももう半ばである。日々稽古なのである。来週にはいよいよ公演が始まるのである。

阪神はよく分からん感じだが、こっちはいい感じになっているのである。と、思う。

コメディは難しい、つくづく思うこの1ヶ月とちょっと。今回はいつも以上にボケやツッコミがある。

足を引っ張らないように精一杯。あと1週間。しっかりと戦力になれるように。

観劇してくれる皆さんに笑ってもらえるように。

だが今回の劇団、作風をロジカルコメディと称している。

ロジカル…論理的。

だからただバカやってるだけじゃあないんですね。

だが今回のお話、ややこしいです。いやーヤヤコシイ。

と言う訳で、劇団さんが公演の特設サイトを作っています。

お時間ある方はちょいと覗いて見てください。

 

殉情わりだす演算子特設サイトはコチラ

そしてチケットはコチラから

 

 

電動夏子安置システム

第38回本公演

【殉情わりだす演算子】

 

日程

2018523日(水)~527日(日)

523日(水)              19:30-

5 24日(木) 15:00- 19:30-

5 25日(金)      19:30-

5 26日(土) 13:00- 17:00-

5 27日(日) 12:00- 16:00-

(上演時間約120分)

 

・木曜夜公演後に、アフタートークイベント。(劇団員と演出家によるものを予定)

・金曜夜公演後に、劇団員による金曜クジ企画。

・日曜夜公演後に、一部小道具即売会。

 

場所

赤坂RED THEATER  

(東京都港区赤坂3-10-9赤坂グランベルホテルB2

 

チケット

前売券:4000

早割り券(23日と24日の昼公演の前売り券):3600円(要予約)

当日券:4500円  

大学生以下:2000円(要予約・要証明証・枚数限定)

夏子券:0円(お名前が「夏子」様は全公演無料・要予約)




 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電動夏子安置システム | トップ | かくして初日の幕は上がりけり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事