北川竜二で、「アレは何したので・・・」でした。

脳内で文章を作った時点で書くのが億劫になってしまうのですが、それでも時々書きます。

肩幅で検索

2012-11-07 07:35:11 | Weblog
あの何十人といるアイドルグループ、ファンではないので全然知らなかったのだが、知り合いから聞いたとこによると大阪のグループが、俺の名前と一字違いのタイトルの曲を歌っているそうな。

同姓同名や似たような音感の氏名など、時には親近感が湧いたりもするが、そうでない場合もある。

で、今回は一字違いとはいえ、少なくとも名字が連呼されているならば、どんな気になるだろうか。今度暇な時にYouTubeでも見てみよう。

誰でも一度はやると思うが、自分の名前を検索してみると、まぁ色んな同じ名前の方がいますな。


昔の映画で「竜二」という映画があって、時々その映画が好きだという話をされるのだが、何か妙に恥ずかしくなってしまう。だから未だにその映画は見ていない。
職場に以前、中国人の「劉」と名乗る人が働いていて、年下だったから「りゅうくん」と呼ぶのだが、何でしょう、何かもうむず痒くて、何とかして名前を呼ばずに会話する方法を考えたもんです。
これも昔、再現ドラマに出てた頃、アレって再現だけに名前がよく(仮名)になってたりするが、現場によっては、もう名前が思いつかなかなかったんだろうか、台本の配役を見ると役者の名前がそのまま役名になってたりすることがあった。なもんで、泣かせの話とかはいいんだけど、犯罪モノとかになると何故か複雑な心境になったりする。撮影中は余り気になる余裕もないのだが、OAを見ると、ナレーションや字幕で俺の名前が出て、で、捕まる…みたいになる訳で。


で、その歌。長渕剛の「勇次」のように、好きになれるといいんだけど。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワン セコンド ハスラー | トップ | それではみなさんひとまずさ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事