When I Dream

~気侭な戯言日記~

皇帝ダリアがすごい

2021-11-17 11:20:30 | levieの日常ネタ

11月に入って、皇帝ダリアのつぼみがチラホラと咲き始め、現在↑この通り‼昨年よりもつぼみが多くて、少なくても月末までは花が保つかな~??という感じ。どこからか蜜蜂が集まってきている。デイサービスの送迎で来るドライバーさんもあまりの花数に驚いてる(微笑)なんか、去年よりも花が咲き乱れてるけど、こんなに花をつけるモノなんだろうか??数年前は“こんな”ではなかったんだけどなぁ??西武多摩川線と京王線の乗り換えで通りがかる人の目を楽しませてもいるかもしれない。元々はこの場所は、紫蘭とつつじ…、さつきかな??、と、百合がちょっと咲いてただけだったんだけど、20年くらい前??levie母の実家に住んでるlevie母の実弟夫婦から苗だが株だかを分けてもらってlevie父が植えたんだったかなぁ??最初は花をつけず、2年目に1つ2つ花をつけた??んだったかなぁ??それ以来、毎年春に目が出て伸び、夏に1.5mくらいまで育って成長が一時止まり、9月になると再び伸び始めて10月頃には3mを越える背丈になる。

台風シーズンは倒れないように添え棒を当てたり、ビニールの紐を使って柵で補強したり…、よく育ってくれました(微笑)

↑こちらは庭の方の皇帝ダリア。こっちもけっこう花を咲かせてるけど、裏庭/駐車場よりは少ない。土の養分の差なのか、陽の光の差なのか??よく解らない。庭の方はぽん柑や梅などの木に光が遮られる時間もあるからかな??それでも毎年3m越えに育つんだよねぇ。

そしてこれ↑↑、去年裏庭の皇帝ダリアの1つが台風で折れてしまい、少し離れたトコに試しに埋めてみて、冬場に節2つ分くらいで切って埋め直しして、霜避けに枯葉を敷き詰めておいたら…、‼芽が出た‼陽当たりが奥より悪いから幹が細く背丈も2mに満たなかったけど、花が1つ咲いた~‼まだつぼみが3つほどあるから、月末までには咲いてくれるかな~??小ぶりでちょっと可愛らしいかも(微笑)ネットで株分け方法を探して試してみたんだけど、陽当たりと水捌けがいい場所なら、育てられるのかもしれないな。うちの近所でも皇帝ダリアがある家はあまりないから、ちょっと大事にしたいかな~(微笑)

…おそらく見頃は今月末までだと思う。…


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファイザーのコロナワクチン ... | トップ | NESARA GESARA ★ Community O... »

コメントを投稿