peaの植物図鑑

一関市「花と泉の公園・ぼたん園」の芍薬(その1)アメリカ 2016年5月28日(土)

2016年5月28日(土)、「ぼたん・しゃくやく祭り」開催中[4/29(祝)~6/5(日)]の一関市

「花と泉の公園」(一関市花泉町老松字下宮沢159-1)ぼたん園シャクヤク(芍薬)の花を観に行って

きました。先週の20日(金)に行ったときは、半分ほどしか咲いていませんでしたが、今回は大部分の

芍薬が咲いていました。アメリカという名の芍薬が特に目立っていました。牡丹は数種を除いてほとんど

が咲き終わっていました。

芍薬・アメリカ ボタン科 ボタン属 Paeonia lactiflora 

中国北部~シベリア原産の多年草。はじめは根を薬用にするため栽培され、やがて園芸草花として発展

した。花壇に植えるほか、切り花にも利用される。寒さに強く、北日本で育てやすい。高さは60~80㎝

になる。葉は光沢があり、粗く切れ込む。5~6月、直径20㎝ほどの大きな花が咲く。花形は多彩で、

一重咲き、しべの葯が発達した金しべ咲き、雄しべが花弁状になった翁咲き冠(かんむり)咲き手毬

咲きなどがある。花の色は紅色、白、ピンクのほか、黄色系もある。[山と渓谷社発行「山渓ポケット図

鑑1・春の花」より]

http://www.yasashi.info/shi_00037.htm [シャクヤクとは:ヤサシイエンゲイ]

http://www.airisuen.com/3-3-A-2P6074568-640.JPG [芍薬・アメリカ]

http://hanaya87.com/library/flower/flmt994 [シャクヤク・アメリカ]


今年の3月で85歳の「後期高齢者」。花や木の実、特に山野草が好きで何時もデジカメを持ち歩いています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物図鑑」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事