2010年12月17日(金)、岩手県立花きセンター(胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1)の「花の館温室」内の「亜熱帯温室」に植えられているヤエヤマヤシ(八重山椰子)が、大きな葉を広げていました。「沖縄県からの贈呈花木」と表示されていました。
ヤシ科 ヤエヤマヤシ属 Satakentia:八重山諸島の固有種。現地名はウラダヤシ。ビンドーとも呼ばれる。石垣島の米原(よねはら)、西表島(いりおもてじま)の星立と仲間川の上流の3カ所に原生するが、個体数は米原の方が多い。近年実生苗の盗掘で若木が減少している。両群落は国の天然記念物に指定されている。しかし造園用に生産はしている。
ヤエヤマヤシ(八重山椰子) ヤシ科 ヤエヤマヤシ属 Satakentia liukiuensis
沖縄県の石垣島、西表島(東南アジア熱帯雨林気候区)にだけ原生するヤシ(椰子)の仲間の常緑高木。高さ15~20m、幹径30㎝になる。葉は長さ4~5mの羽状複葉。小葉は90対以上あり、長さ30~70㎝で光沢がある。葉鞘部が黒紫色になるのが特徴。
大形の肉穂花序の上部に雄花、下部に雌花をつける。花弁はともに淡黄色。果実は長さ1.3㎝の長楕円形で黒く熟す。従来はノヤシの仲間であったが、近年H.E. Moore,JR.によって1属1種に分離された。[誠文堂新光社発行、日本インドア・グリーン協会編「熱帯花木と観葉植物図鑑」&山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・日本の樹木」より]
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/yaeyamayasi.html [ヤエヤマヤシ(八重山椰子)]
ttp://www.engeinavi.jp/db/view/link/1840.html [ヤエヤマヤシ:園芸ナビ 植物図鑑]
http://isigaki.info/sight/yoneyasi.htm [石垣島 観光 米原ヤエヤマヤシ原生林]
http://yaeyamanature.ti-da.net/e2272725.html [自然日記:ヤエヤマヤシの秘密]
http://fujukan.lib.u-ryukyu.ac.jp/ja/nature/details.php?id=EO-00155&lang=ja [沖縄県内の天然記念物:米原のヤエヤマヤシ群落]