今週のPOSデータから/売れ筋・トレンド、POSに出る

PosBankシニアアナリスト・井上正敏が、トピックスを展開していきます。

POSBANK、第3のビール売れ筋。1位は、「金麦」と「クリアアサヒ」の連続大接戦。「ツイ飲み」、やってる?

2013年04月19日 | 2013年前期トピックス

 
最近はやりのお酒の楽しみ方に、「ツイ飲み」があります。ツイッターを使った飲み会のことで、基本的には家でのひとり飲み
ですが、その際にツイッターによって仲間とコミュニケーションをとることで、みんなで飲んでいる雰囲気を味わいながら盛り
上がれることになります(蛇足ですが、つい飲みすぎてしまうことでは、ありません)。ちょっと寂しい「ひとり、家飲み」も、
ネット上のフォロワーがどんどん増えて、賑やかな「飲み会」に早変わりしてしまうわけですが、時代の進歩が、お酒の楽しみ
も、ライフスタイルも進化させてしまったようです。ところで今年は、いわゆる第3のビール(新ジャンル商品)のリニューア
ル新発売が続き、さらに各社から新製品が登場。新ジャンル商品カテゴリーが賑やかになってきましたが、それぞれ好みの新ジ
ャンルブランドで、「ツイ飲み」を楽しめてしまえます。首都圏250店以上のコンビニPOSデータを集計、売れ筋とトレンドが
いち早く捉えられるPOSBANKのデータには、こういった時代を反映させている新ジャンル商品の動向が見えてきます。

グラフ1.は、新ジャンルカテゴリー(リキュール①)、日別販売数量推移(第6週~第15週)です。第15週の各ブランド、
つまり350MLと500MLを合わせた上位6ブランドの推移を見たものです。まず目に入ってくるのが、グラフ上段の左右
いっぱいに広がっている2つの推移グラフ。アサヒ「クリア アサヒ」と、サントリー「新 金麦」が、交互に1位を占めている
様子が分かります。この10週のうち1位になった回数でいくと、「新 金麦」が6回、「クリア アサヒ」が4回、第10週から第
14週まで「新 金麦」が連続1位になっています。これは、第12週に「クリアアサヒ  プライムリッチ」が新発売され、このカ
テゴリーの3番手として推移しており、「クリア アサヒ」の購入者が「クリアアサヒ  プライムリッチ」の方に流れてしまっ
たことが考えられますね。第13週、3月下旬頃から「クリアアサヒ  プライムリッチ」が右下がり気味になると、逆に、「クリ
ア アサヒ」が緩やかな右上がりになっているのを見ると、購入者の重複が影響しているのでしょうか。その点では、今後この
2つの兄弟商品の動向に注目が必要です。それと、第12週、3月23日(土)の「新 金麦」の大きなピーク。天気よし、桜の絶好
の見ごろだっただけに、コンビニで「新 金麦」を購入した人が多かったのでしょうか。グラフでは、翌週の土曜日も、翌々週
の週末も、「新 金麦」のピークが目立ちます。これは、お花見に向けたコンビニ店頭でのプロモーションの効果でしょうか。
ビビッドなデザインの、お花見缶の魅力でしょうか。あるいは、最近、高感度の上昇が見られる「新 金麦」だからでしょうか。
ちょっと関心がわいてきますね。

表1.は新ジャンルカテゴリー(リキュール①))、売れ筋ランキングです(第15週)。このカテゴリー定番の「クリア ア
サヒ」と、「新 金麦」、そして期待の新製品、「クリアアサヒ  プライムリッチ」が、上位を占めているのが分かります
(太字)。中でも、少しですが、「新 金麦 350ML」は、若者男女と成年女性の購入比率が高め。この人たちが、「ツイ
飲み」を始めると、ツイッターを使うのにはRTDのアルコール飲料も便利ですが、プルトップ式の缶ビールもいいですよね。
その点では、若者と女性のビール帰りが始まる? 首都圏250店以上のコンビニPOSデータを集計、売れ筋とトレンドがいち
早く捉えられるPOSBANKのコンビニPOSデータのウオッチングを続けていきたいものです。

                        売れ筋・トレンド、POSに出る                  
                             POSBANK

                 83カテゴリーの単品ランキング有料情報はこちら FK・Mards 又は Mpac


     グラフ1.新ジャンルカテゴリー(リキュール①)、日別販売数量推移グラフ(第6週~第15週)


表1.新ジャンルカテゴリー(リキュール①)、売れ筋ランキング(第15週)


      ※ 客層の年齢目安。子供:~15才。若者:16~29才。成年:30~49才。熟年:50才~

                 (POSBANK:首都圏コンビニエンスストア250店以上、調査)
  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿