フランスに揺られながら DANS LE HAMAC DE FRANCE

フランス的なものから呼び覚まされることを観察するブログ

J'OBSERVE DONC JE SUIS

マルセル・ゴーシェ MARCEL GAUCHET

2007-06-07 19:12:30 | 哲学

久しぶりに Le Point に目を通す。マルセル・ゴーシェというフランスの歴史家にして哲学者のインタビューが出ていた。彼は現在、フランス国立高等社会科学研究院 École des hautes études en sciences sociales (EHESS) の研究部長、ならびに雑誌 Le Débat の主筆をしている。

Marcel Gauchet (1946- ) 

彼の発言から、いくつか。

Dès lors qu'il (= Parti Socialiste) est fondamentalement le parti du statu quo, il n'est pas compétitif pour l'élection présidentielle qui se joue toujours sur un projet de transformation.

社会党が基本的に現状維持の政党になった時から、常に変革の将来像が問題になる大統領選挙では競争力を失っています。

Le clivage droite-gauche est très affaibli en termes de forces politiques, mais il demeure un repère dans la tête des gens. Ce qui a changé, c'est que la France s'est convertie au pluralisme : la guerre civile froide est terminée. ・・・ On peut très bien être de gauche en raison de l'orientation générale que l'on pense souhaitable pour la société et voter à droite. Les identités politiques n'ont pas disparu, mais on en fait un usage beaucoup plus libre. Sarkozy l'a parfaitement compris.

左右の対立が政治に及ぼす力は非常に弱くなっていますが、皆さんの頭にはそれが一つの基準としてあります。変わったのは、冷戦が終わりフランスが多元主義に変容したことです。望ましい社会の在り方という一般的な方向性では左であるのに右に投票することが起こりえます。政治的アイデンティティは失われていませんが、それをずっと自由に行使するようになっています。サルコジはこのことを完全に理解していました。


Le Point: Finalement, les Français valent-ils mieux que leurs élites ?

Marcel Gauchet: C'est ma conviction depuis longtemps. Pascal a tout dit sur la question : les demi-habiles qui se croient malins se prennent les pieds dans leurs subtilités tandis que le peuple, qui ne sait pas tout, ne se trompe pas sur l'essentiel. La politique est restée pascalienne et c'est assez rassurant.

LP:最後に、一般のフランス人はエリートよりも(物事の判断を上手にするでしょうか)。→ 価値があるでしょうか。

MG:それは私の長い間の信念です。この問題についてパスカルがすべてを語っています。「自らを悧巧だと信じている半賢人は細部に足を突っ込むが、すべてを知らない人民は本質的なことについて間違えることはない」。政治はパスカル的であり続けており、充分に安心できるものです。

---------------------------------
こちらのブログで彼の講演を聞くことができます。
 LE BLOG MARCEL GAUCHET


(8 juin 2007)
本日、Jeanne 様からこの記事の日本語訳に誤りがあるとのご指摘いただく。今回も以前の誤訳と同じように勝手に思い込んで訳したためのものであった。それは以下の文章で、valent-ils の動詞を英語のバリュー (→ evaluate) を連想したのか、「判断する」 と訳していた。辞書を見ればすぐに気付く誤りで、この癖はなかなか直らないようだ。

Le Point: Finalement, les Français valent-ils mieux que leurs élites ?

上に訂正を加えておきました。Jeanne 様のコメントに感謝いたします。これからも皆様の忌憚のないご指摘をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あるシンポジウム会場にて D... | トップ | 翻訳を続けると LES EFFETS ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
le bon sens chez Pascal, comme chez Descartes? (chris)
2007-06-07 20:25:03
kono texte wo yonde koukou no tetsugaku no jûgyô wo omoidashimashita. moshikashite Pascal ha descartes no you ni "le bon sens" ni tsuite kaita kana.
返信する
divers (Jeanne)
2007-06-08 18:42:48
les Français valent-ils mieux que leurs élites ? を「一般のフランス人はエリートよりも物事の判断を上手にするでしょうか。」というのは誤訳では? 物事の判断とは関係なく、「普通人のほうがエリートよりも値打ちがあるということでしょうか?」という感じです。半賢人が足を取られるのも一般的な細部でなく、彼ら自身の論議やレトリックの精密さに、というニュアンスを出した方がいいかもです。私はこの意見に反対ですが。人民、特にフランス人の人民は、「すべてを知らない」と認めることはなく、常に半可通の半賢人であるような気がします。
返信する
chris 様 (paul-ailleurs)
2007-06-08 18:54:36
comento arigatou gozaimasu. france no koukou dewa tetugaku no jugyou ga aru youdesu ga donoyouna kanjideshouka? descartes tono hikaku ha watasi niwa muzukasi soudesu.

返信する
Jeanne 様 (paul-ailleurs)
2007-06-08 19:08:20
誤訳のご指摘ありがとうございます。辞書を見ないで勝手に思い込んで訳すことがありますが、今回もその典型でした。労を惜しまずに行かなければと自らに言い聞かせているところです。またフランス人についての観察もこれからの参考にさせていただきたいと思います。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

哲学」カテゴリの最新記事