製図 パンツ

0
自動製図ソフトパタピッ を使って最高級のおしゃれを実現しましょう !! 


パタピッ は数値を打ち込むだけで、たった数秒で画面に製図ができ上がる唯一の自動製図ソフトです。

オーダー事業、アパレル事業で製図ロボットとして活躍する一方、一般ユーザーにも広がり
誰でも使え、誰でもおしゃれを叶えるソフトとして広く愛用されています。

●洋裁が初めて、製図が初めての人は・・・パタピッ 入門ソフトから始めましょう
                          詳細は
●経験者は・・・スーパーパタピッ ソフトをお勧めします。
                          詳細は
●製図のプロを目指す方は・・・スーパーパタピッ CADの両操作で工業用パターンを作成。
                          商品と価格紹介は  


下はパタピッ ユーザーの為の操作雑誌です

 ・・・星の数でランク分け。三ツ星までできたら、雑誌の写真やショーウインドーで目に止まった素敵な服を自由に無限に製図する「基礎力」が付いたという目安になるよ。

パタピッ を道具に、頭に思い描いたデザインを自由に短時間で製図する夢の技を実現してください。






パタピッ ユーザーは、下の解説に従って製図を作成しましょう。


パンツ

自由に表現しましょう


舞台衣装やアニメなど、特徴を前面に表現する個性的なパンツをパタピッ で引いてみましょう。
製図を仕事にしていると、実に様々な注文を受けます。

例えば、着ぐるみ、お相撲さんの服、バレエやフィギュアスケート、シンクロスイミングの衣装、ニューハーフさんのドレス、舞台衣装 などなど・・・

近頃頻繁に受けるのが、コスプレの衣装でしょうか。アニメそのままの服を製図に起こす注文や、テレビのアイドルの衣装を製図して欲しいという注文が実に多いですね。

どの注文も全て基本はパタピッ で起こします。ジャストフィットにもルーズフィットにも、自由なシルエットを数値命令で自動で起こすことができますので、まずはパタピッ で基本を引いてから、そこにアレンジして仕上げます。

写真のパンツはその簡単な例としてご紹介します。
裾が広いとか狭いとかの操作は、パタピッ 初心者でも簡単にできますから、ここでは一つ簡単にできる自由な表現を覚えてみましょう。

パタピッ ユーザーは下記のソフトを使って、以下の操作方法に従い製図を作成しましょう。 my パターン ができ上がります!





印は「スーパーパタピッ セット」に含まれるソフトです。)









下表を参考に数値を打ち込むと基本のパンツができ上がります。
下表の「あなたのサイズ」を参考にあなたの数値を打ち込みましょう。
S,M,Lは参考数値としてご利用ください。

下表は、ローライズパンツを想定して作成しました。股上が深いものを引く場合は、標準の股上数値を入力してください。

普段着のパンツより幾分フィットさせますので、ヒップは採寸寸法から2cm引いて入力します。

パンツ丈は、ヒールの高い靴を履く場合は、それも含めたパンツ丈を入力してください。




数値を打ち込んで数秒待つと、下の製図が画面に現れます。



ヒップは入力数値ですでにピッタリとした状態に仕上がります。
脚線も写真のイメージに近い製図にできあがっています。

腿回りについては、パンツソフトの動きは、普段履きに程よいゆとりで仕上がるようにプログラムされていますので、ステージ衣装の場合は腿回りがぴったりしていますので、腿回りを細くしてみましょう。

腿回りをどの程度細くするかを決めるために着用者の腿回りをメジャーで測ります。

この様なデザインでは、腿回りのゆとりは、布帛では3~5cmが基準です。

製図を測ってゆとりが多過ぎる場合は、股の点を内側に移動するように修正します。下図は、後を 2.5cm、前を1.5cm移動した例です。つまり、腿回りを4cm小さくしてみました。この移動については、製図のバランスを崩さない範囲で修正してください。

移動しすぎると、着用した時 股にくい込む突っ張りじわができますので、移動し過ぎない様に注意してください。
腿回りが標準より細い人の場合は、細くしすぎて腿回りをあまりぴたぴたに製図すると、返って細さを強調しますので、いくぶん太めに引いた方がバランスを崩さず格好良く見えるでしょう。移動操作はあくまで全体のバランスを崩さない範囲で行ってください。

「点移動」機能を使用するとそれにつながるカーブが変形する場合がありますので、下図の様に新たにカーブを引き直しましょう。修正線を青色で区別しました。修正後は不要な線を消します。
この股の点の移動は、逆方向に移動すると腿回りのゆとりを増やすことができます。腿が標準より太い人は、この逆修正で広くしてあげましょう。



更に、膝の点を上に上げると、膝下を長く見せる効果があります。つまり、脚が長く見えます。このデザインでは3~5cmの範囲で上げてみましょう。(上図 膝部分参照)

この操作の詳細は 「基本操作 1」 ・・・してご覧ください。



ここまでの操作で、写真に非常に近いシルエットになりました。

このまま印刷して作成しても構いません。

ベルトをヨークベルトにしたり、最近流行のローライズパンツの様に、前を浅く後ろを深くする場合は、

流行のローライズ操作 「基本操作 2」 ・・・



ヨークベルト操作 「基本操作 3」 ・・・




以上で製図はでき上がりです!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )