
昨日の荒れ模様のお天気が嘘のように晴れ上がった今日は、
久しぶりに友人と誘い合わせて散策に出かけました。
先日取り寄せてみた江東区の散策ガイドを参考にして...
友人が見つけてくれたのは、小名木川沿いの遊歩道を歩くコースです。
荒川から隅田川までを東から西へと、まっすぐ流れているのが小名木川です。
小名木川は、江戸時代には千葉から江戸への物流の要となっていたのだそうです。
私たちには、あまり馴染みのない江東区の散策を楽しんできましたよ。
都営新宿線の東大島駅で下車、少し寄り道をしながら目指したのは
中川船番所資料館です。
館内を見学してから、荒川を背に隅田川方向への散策をスタートしました。
久しぶりに感じる強い陽射しでしたが、湿度は低くて川沿いの道は風が爽やかでした。
![]() | ![]() 撮影した部分は建物の3階部分です。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() ベンチも程よくレイアウトされていて、少し休憩して水を飲んだり おしゃべりしたり... | ![]() |
![]() | ![]() ![]() 2本の川の上を十字に交差する美しい橋です。 南北方向に流れる横十間川との「川の交差点」です。 ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 快晴の陽射しでも川の上を吹き抜ける風の爽快感は最高 ![]() ![]() ![]() ![]() 思わず笑顔満開になって「わぁ~ ![]() |
![]() 中央部分が高くなっているのがよく分かります。 ![]() ![]() 大きな船が通過するために必要な高さなのでは?とね。 きっとそうですよね。 | ![]() |
![]() | ![]() ![]() 書かれていました。 ![]() 美しい松が植えられていました。 |
![]() ![]() 都営新宿線の森下駅まで歩いたのが今日の散策コースです。 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
森下駅までの途中で深川の商店街に寄り道をしたり
日頃私たちが歩いている町並みとは雰囲気が違う道を歩くのは
遠足のような気分を味わえて楽しいひとときでした。
私たちは、川沿いに歩く散策コースが大好きなのです。


















※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます