goo blog サービス終了のお知らせ 

Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

すみれ、菫...

2006-04-15 | 想い出の...

暖かくなってきて、ふと気付いたら
庭のすみれが咲き始めていました

このすみれは、昨年の今頃
友人から1株分けてもらったものなのです

昨年の春、高尾山に出かけて...
たくさんの種類のすみれがあることを知りました

中でも、濃い紫色のすみれは
昨日の椿の思い出と同じで
実家の庭に、春になるとあふれるほど咲いていた花でした

懐かしくて、その話を友人にしたら...
彼女の母上が大切に育てているすみれ
1株分けてくれたのです

母が病を得た頃から
なぜか実家の庭には、すみれが咲かなくなってしまいました

想い出のすみれが、よみがえってきたようで
わくわくしてきます...

すみれについて調べてみたら
名前の由来は、花の形が
大工道具の「墨入れ」に似ているから...と書かれていました

調べてみたら...

どうでしょう?似ていますか?
材木に、墨の線を引く時に使う道具です
普通は、墨壷と呼ぶようですが
最近は、もっと合理的な形のものを使うそうですよ
こちらは伝統的なものです


 すみれについて



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 椿の思い出 | トップ | イースターエッグ? »

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
スミレって ()
2006-04-15 22:13:41
やっぱりかわいいですね。

紫の色もいいし、可憐です。

Passyさんのすみれは「たちつぼすみれ」系でしょうか、丸葉ですね。

とても上品

スミレは種類が多くて、見分けるのが難しいそうです。



我が家の植木鉢にも必ず何株か芽が出て、

今も濃紫の花を咲かせてくれています。

長い葉なので、ごくありふれたのじすみれでしょう

やはり、お友達の家の庭から一株もらったもの。



毎年、楽しみですね
返信する
まぁ偶然! (fura)
2006-04-15 22:42:56
ご無沙汰で~す

furaブログを

Passyブログを覗いたら、

あらっ、偶然にもすみれ!

お粗末ですが練習のつもりで

TBさせて頂きました

Passyさんの画像はいつも綺麗で素敵ですね



返信する
濃いむらさき (むく)
2006-04-16 00:24:30
すみれの由来はじめてしりました。そうなんですか。墨入れとすみれですねなるほどすごい言われですね。思い出も一緒につれてくるすみれに思いをはせて。
返信する
京さんへ (Passy)
2006-04-16 08:23:36
華やかなパンジーも素敵ですが...

一見地味な、野草のようなすみれに、魅せられます



何百種類もあるそうですが

縁あって我が家に来てくれた、このすみれ

去年より今年、今年より来年...と

我が家の庭に根付いていってほしいものです 
返信する
furaさんへ (Passy)
2006-04-16 08:28:13
本当に!お久しぶりのコメントうれしいです

偶然!同じ日に同じすみれでしたね



そうそう、道端でも出会いますよね (*^-^*)

この濃い紫の花を、道端で見つけるときのうれしさ

思いは同じかしら...と、わくわく 
返信する
むくさんへ (Passy)
2006-04-16 08:31:53
むくさんのお庭にもですね

諏訪地方にも桜開花宣言出ましたか?

むくさんの桜便り楽しみにしています

わくわく...
返信する
素敵ですね~。 (kimi-poo)
2006-04-16 12:24:55
passyさんご無沙汰してました。すみれのお花綺麗ですネそれに色も鮮やかでとっても素敵です。たまたまkimiも撮ってみましたがpassyさんのように撮れなく少しでも近づきたいと思いますがまだまだで落ち込むkimiです

返信する
kimiさんへ (Passy)
2006-04-16 16:19:23
お花好き&お花を育てるのがお上手な

kimiさんに、ほめていただけて

光栄です



でも、kimiさんご謙遜、ですね

とても素敵な画像を拝見しましたよ

kimiさんの薄紫のすみれかわいいですね

撮影は、馴れてくれば大丈夫、ご心配なく...
返信する
葉っぱからすると (aki)
2006-04-20 23:13:20
ツボスミレ?タチツボスミレ?ニオイスミレ?なのでしょうか。

はじめまして・・・毎年近くの畑や畦、野原で種類の違うすみれを見つけるのが好きです。枯らしてしまったヒゴスミレを探しているのですが、なかなか見つけることができません。
返信する
akiさんへ (Passy)
2006-04-21 00:25:47
akiさん

はじめまして...



おっしゃるとおり、葉っぱのかたち()からすると...

たちつぼすみれ?それにしては...

花の色が濃いですよねぇ...?



肥後すみれの名前は初めて知りました

白くて可憐なすみれですね

検索で調べてみました



見つかるといいですね 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

想い出の...」カテゴリの最新記事