
6月からポアントのレッスンを始めたのですが、ダーシー・バッセル著のバレエ入門書に、トゥシューズを買ったら、サテン地が破れてこないように、シューズの先を細かなステッチを使って糸でかがりましょう、と書いてありました。小さな写真が載っているだけで、やり方の説明も拡大写真もありません。ともかく控えめに「細かいステッチでかがる」というのをやってみました。
本来はタコ糸のような太い糸でもっとがっしりかがるらしいです。また、布だけでなくシューズの先を貫いて針を通す力仕事みたいです。でも、最初なのでとりあえず控えめにしておきました。
この写真の状態から既に6回ポアントレッスンをやっていて、糸がサテン地に良く馴染んだ感じです。最初のポアントだし、とりあえずはこれでもいいかな、と今のところは思っています。
本来はタコ糸のような太い糸でもっとがっしりかがるらしいです。また、布だけでなくシューズの先を貫いて針を通す力仕事みたいです。でも、最初なのでとりあえず控えめにしておきました。
この写真の状態から既に6回ポアントレッスンをやっていて、糸がサテン地に良く馴染んだ感じです。最初のポアントだし、とりあえずはこれでもいいかな、と今のところは思っています。