セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

『レベルファイブ プレミアム プラチナ』 体験インプレッション・前編

2009年09月29日 15時49分07秒 | 【旧】購入・レビュー話
一応、ゲームクリエーターですから。周りに『東京ゲームショウ2009』行った人はいたりするわけです。
そのかたにお願いして、『レベルファイブ プレミアム プラチナ』を触らせていただくことができました。
以下、内容と感想をざっくりと書いていきます。


 
●収録作品その1『イナズマイレブン2 脅威の侵略者 ファイア/ブリザード
来週発売のシリーズ最新作です。体験版では、ストーリーの序盤を楽しめるほか、試合のみのプレイ、ワイヤレス通信による対戦ができます。ストーリーは約30分です。
(もちろんワイヤレス通信は、お互いにこのソフトを持っていないと通信できません)

フィールドでは、十字ボタン、もしくはタッチスライドで移動。十字ボタン+Bボタン、もしくは長くスライドで速く移動します。
Aボタンやタッチで調べたり話しかけたりします。Xボタン、もしくはカバンアイコンをタッチでメニューを開きます。持ち物や仲間の情報などを確認できます。

試合では、選手をタッチスライドで移動。タッチだけだとそのポイントにパス(シュート)を行います。十字ボタンで画面をスクロールして、遠くの選手にも指示を出せます。
ボールを持った相手チームと接触、もしくは自分がボールを持った上体で相手チームに接触すると、「スライディング」「フェイント」など、敵を攻める(かわす)手段が選択肢で出てくるので、タッチして選択します。双方のテクニックが数値として表示され、多いほうが勝ちます。相性については、相変わらず分かりませんが(笑)
また、手段の選択ではTPというメーターを消費して必殺技を使用できます。競り勝てる確率は格段に上がります。

◆partygameの評価◆
あんまり変わっていないハズですが、なんか遊びやすくなっているように思います

基本的な部分は、前作と変わりません。が、2年前に遊んだ前作の体験版と比べると、3Dグラフィックは少しクオリティが上がったような気がしますし、少し遊びやすくなっているように感じました。
タッチの感度とかもあるかもしれませんが、周りのメンバーから「こっちだ!」とか「パスだ!」といった吹き出しが出るようになったので、それが大きいかもしれません。思ったより楽しく感じられました。
ストーリーも前回より壮大になった分、見せ方も壮大です。アニメムービーは見ごたえありますし、クオリティも相変わらず高いです。

体験版を遊ばせるという意味で気になった点として…ある種、今回のストーリーは絶望から始まるようで、体験版のストーリーで唯一サッカーらしい試合が、ほぼ負け試合確定だという点が、体験させるものとしてはどうなんでしょう?とは思いました。もちろん、ストーリー上本当にそれが一番最初になるんでしょうから仕方ないのかもしれませんが…。

私個人としては少なくとも、前作の体験版では微妙な印象しか残りませんでしたが、今回はなんか手触りがよくなったような気がして、少し興味が湧いてきたくらいです。
システム的にはほぼ全く変わっていないですが、細かいところが整ってきている…ということなのかもしれません。



●収録作品その2『レイトン教授と魔神の笛
体験版では、舞台となる街に向かって、ルークに会うところまでが体験できました。約20分程度です。

◆partygameの評価◆
いきなり感想ですいません(笑)

基本的なことは、やはり今まで通りです。調べ方や移動やメニュー、アニメムービーの魅せ方など、これまでと全く同様で、むしろ安心して楽しめます。
タイトル画面のBGMは新規ですが、相変わらず痺れます。

ちょっといいな~と思ったのは、タッチした時に動きのあるものがたくさん追加されていたことですかね?たぶん前作までにはあまりなかったものだと思いますが、道路標識がタッチするたびに向きが微妙に変わったり、1回では変化ないけど何回かタッチすると中身が分かるとか、少し凝っている感じはしました。
また、1回タッチして反応のあったところは、以後同じところをタッチしても反応がなくなる、というのも今作から微妙に変わっている仕様です。(一度移動して戻ってくるとまた反応します)まあ、しらみ潰しにタッチしていろいろ探すゲームでもあるだけに、何度も何度も同じメッセージが出てくるのは、人によってはわずらわしかったかもしれませんので、いい改善ではないかと思います。


残りは『二ノ国』と、3タイトル制覇で遊べるようになる隠し体験版ですが…後編をお待ちください。


関連記事:
『レベルファイブ プレミアム プラチナ』 体験インプレッション・後編
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のゲーム情報 2009/09/2... | トップ | 『レベルファイブ プレミアム... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】購入・レビュー話」カテゴリの最新記事