セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

PS3『みんニャのパターGOLF』 インプレッション

2010年03月10日 15時15分34秒 | 【旧】購入・レビュー話


みんニャのパターGOLF
対応ハード : PS3(ダウンロード専用)
配信元 : ソニー・コンピュータエンタテインメント
開発 : クラップハンズビサイド
配信開始日 : 2008/12/18
配信価格 : 600円
ジャンル : スポーツ
プレイ人数 : 1~2人
備考 : トロフィー機能対応・モーションセンサー対応
CERO : A(全年齢対象)
容量 : 36MB

※とりあえず「1人プレイ」と「vsジャスミン」を1回ずつプレイしてのインプレッションです。


●「みんなのGOLF」と「まいにちいっしょ」のコラボ作品
今作は、『みんなのGOLF』シリーズと、トロたちが登場する『まいにちいっしょ』のコラボレーション企画として誕生した、パターゴルフゲームです。
(※『まいにちいっしょ』は今月末でサービス終了し、それに代わり現在は『週刊トロ・ステーション』が無料配信中です)


●ルールと操作説明
ルールといっても…まあ、そのまんまです。パターでボールを打って、カップに入れましょう。

左スティック…打つ方向の調整
右スティック・L1・R1ボタン…カメラ視点を操作
右スティックを押し込む…カメラ視点を初期位置に

カメラ視点を動かしている場合、打つ方向を操作してもカメラが動いてくれないので調整しづらいです。
必ず、打つ方向を調整するときはカメラ視点を初期位置に戻しましょう。

△ボタン…コース全体を見る
□ボタン…右打ち・左打ちの切り替え

プレイヤーがコースの端につっかえて打ちたい方向に持っていけない時は、□ボタンで立ち位置を反対に切り替えてみましょう。

○ボタン…ショットの開始
ショットの仕方は、ボタンで操作する「通常ショット」と、コントローラを振って操作する「体感ショット」があります。
(※モード選択時に、どちらでプレイするか選択します)

・通常ショット…○ボタンを押すとパワーメーターが動きますので、○ボタンで打つパワーを決めてください。
・体感ショット…○ボタンを押した後、コントローラを持ってクラブを振りかぶるようにゆっくり動かすと、パワーメーターが伸びていきます。(縮めることはできません)そして、これくらい!と思ったところで、打つようにコントローラを振ると、ショットを行います。


●モード紹介
◆1人プレイ
全9ホールを1人でプレイします。

◆2人プレイ
全9ホールを2人で対戦プレイします。コントローラ1つでもプレイ可能です。

◆vsジャスミン
全9ホールを『みんなのGOLF』のキャラクター「ジャスミン」と対戦プレイします。

◆練習
好きなホールを自由に練習できます。


◆partygameの評価◆…60点(100点満点)
…あれ?ホール数これだけ?

パターゴルフが好きなpartygameなので、特に内容も見ずに買ってみましたが…あれ?全部で9ホールだけ?と思ってしまいました。
いくら600円だといっても…もうちょっと数が欲しいです。せめて15~20くらいはあるだろうと勝手に予想していたので、ちょっとビックリしてしまいました。まあ、勝手な想像はするなってことですね…。

ゲームシステムについては、以下に箇条書きで書いてみます。
・1つのコントローラでも2人対戦ができるのはGOOD。
・体感ショットはいわゆる『Wii sports』シリーズのゴルフみたいなもの。感度は良く微調整もできるので、ボタン操作でタイミング良く止めるのが苦手でも楽しめます。というか、こちらのほうが有利です(笑)
・トロフィー機能に対応しているので、多少やり甲斐を感じます。
・打つ方向が点線などで表示されないため、打ちたい方向に真っ直ぐ向いているのか分かりづらい…ですが、リアリティという意味ではこれでもアリだと思いました。
・パワーメーターが「%」表記になっており、どのくらいのパワーで打ったらどれくらい飛ぶのか?が、全然分かりませんでした。ある程度プレイして慣れるしかなさそうです。


ゲームシステム自体はまあ無難に仕上がっていますが、やっぱりもう少しホール数が欲しかった気がしました。とはいえ、Wiiウェアの『おきらくパターゴルフWii』のような理不尽さはないですし、そこまで恐ろしく難しいホールはないので、1人でも友達とでも気軽にプレイできます。
パターゴルフが好きなら…まあ、買ってみてもいいかな?というところでした。ただ、本家にパターゴルフがあるかどうかは知らないので、もしパターゴルフがあって、かつ本家がお手ごろ価格で手に入るようであれば…ちょっと考えたほうがいいかもしれませんね。


その他のタイトルの評価は、こちらからどうぞ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Wiiウェア『ロックマン10 宇... | トップ | 今日のゲーム情報 2010/03/0... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】購入・レビュー話」カテゴリの最新記事