■ラーメン二郎京成大久保店(千葉県船橋市)
今回は直球勝負の醤二郎が食べたくて久々のマユ二郎へ寄ってきました。。
11時オープンを目指して出動しましたが
到着は少し遅れて11:08分です
行列は店内外を合わせて既に20名以上と超人気振りです
外で並ぶこと20分で入店
入店して左を向くと食券機とご対面です☆
今回は迷わず「小ブタ」を購入
店内で待つこと10分で着席です
食券をカウンターの上に置き到着から合計37分で
待ってましたのコールタイムです
「ニンニク!!」
マユユ店主様から直々に二郎が手渡されました
お味は!!!
麺は?
茹で加減が柔柔な二郎麺
クニュクニュデロ~として麺にタレの味が染み込んで
メチャ旨い!!
スープは?
脂がほど良く溶込んで濃厚度満点の微乳化スープ
今回はカエシのパンチが少し控えめな感じですが
やっぱり本物の味を感じます。。
豚は?
柔らかくてタレの味が染み込んでいる豚が大量に投入
大きさ的には二郎平均としては小ぶりでしたが
トロケル食感が最高!!
ヤサイは?
キャベツ多目のハイコストタイプ
シナシナ~系で麺やスープとの相性抜群でした。。
【一言総評】
直球勝負のマユ二郎は最高です。。
「やっぱり二郎は二郎じゃないとダメ!」
ごちそうさまでした☆
【ラーメン二郎京成大久保店の過去レビュー一覧】
■2015/02 小ブタ 「ニンニク」(800円)
■2013/11 小ラーメン 「ニンニク」(650円)
■2013/02 みそラーメン+豚マシ 「ニンニク」(850円)
■2012/12 小ラーメン 「ニンニク」(650円)
■2012/03 つけ麺 (750円)
■2012/01 小ブタ 「ニンニクアブラ」(750円)
■小ラーメン 700円、小ブタ 800円、小ダブル 900円
■ミニ・ラーメン 600円、みそラーメン 800円、つけ麺 750円、大つけ麺 850円
【無料トッピング】・・ニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメ(ミニのヤサイは不可)
【ラーメン二郎について】
ラーメン二郎は数々の独自ルールや仕来たり等で円滑に営業されています
※行列を円滑に捌くため連席やロット乱しに繋がる行為等は遠慮した方がいいと思います
※冷水、テーブル拭き、丼返しなど店内サービスはほとんどがセルフサービスです
※無理にマシマシにして食べ残すのはタブーです。美味しく食べられる量をオーダーしましょう
二郎の独自ルールは二郎ユーザーが二郎を円滑に美味しく食べるためにユーザー自身が作り出したルールです
よって、独自ルールや仕来たり仕組み等を理解しないで二郎に対して批判的な意見をする方は、二郎を食べない方がいいと思います
二郎の詳しいルール等は、二郎系のサイトやブログ、他の方のレビューや書き込みなどを参照に勉強してください
☆みんなで楽しく美味しく食べましょう☆
■当ブログのラーメングルメ記載内容はブログ管理人の主観的な意見と感想です
■営利目的や宣伝行為、特定の店に対しての誹謗中傷を目的とするものではないという立場を明確にします
■表現と言論の自由、および文章や画像に対する著作権は当ブログ管理人が所有しています
■ご了承ください