気まぐれダイアリーⅡ

思いつくまま気まぐれに・・・


since 2005.6

蓮が咲く池

2022年07月15日 | 花・ 植物

昨日は曇り空でも暑かった

この池「星名池」素敵な名前の池

蓮の一生のような 蕾 開花中 散り際

昨年の花 こんな黒い蕾です。

池一面に蓮が生い茂って来て、水面が見えるのが此処だけで

レンコン掘りとかされて、もう少し量が少なくなると良いのに

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近頃 | トップ | 湿度全開 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mamarinn)
2022-07-15 18:28:22
こちらにも、荒神谷公園というみごとなところがありますよ。
パパさんが元気だった頃は、朝早く行って、花が開くときに音がすると聞いて、毎年行ってましたが、
ここ数年ご無沙汰です。
因みに、音は聞いたことがありません。ー
Unknown (小夏)
2022-07-16 10:15:40
赤ちゃんの両手がパッと開いたような花がいっぱいですね。綺麗です。
良いですね〜。

池いっぱいに広がって良い!って思って、最後の文を読んで、ぷっ😅でした。
水面が見えて方が写真としては良いのですね?
Unknown (山小屋)
2022-07-16 16:29:41
ハスの一生・・・
蕾から咲き出して満開・・・
そして花びらが散って最後にハチの巣のような
花托が残る・・・
まさに神秘的な花ですね。

最後の画像・・・
逆立ちして撮ったのですか?(笑)
mamarinnさん~♪ (あずき)
2022-07-16 19:06:46
見事な池だと手入れされてるでしょうね
パパさんとの思い出の池ですね
私も早朝に行くと開くときに音がするって聞いて
出かけた頃も有りましたが、聞かなかったです。
小夏さん~♪ (あずき)
2022-07-16 19:09:08
赤ちゃんの手 流石赤ちゃんが身近にいらっしゃる小夏さん
水面が見えてると違う写真も写せると思っただけです。
でもこの程度ですから
山小屋さん~♪ (あずき)
2022-07-16 19:11:10
どの花にも一生があるのですが、蓮は散った後の方が長く楽しめます。
逆立ち(笑)今は出来ません
紅茶国C村より (ゴンタ)
2022-07-23 08:19:51
静かな、静かな 花ですね。
きれいな写真を楽しませていただきました。
ありがとうございます。
ゴンタさん~♪ (あずき)
2022-07-24 18:07:59
静かな花ですか?
そう思って写した事無かったです。
暑い時に咲く花です。

コメントを投稿

花・ 植物」カテゴリの最新記事