goo blog サービス終了のお知らせ 

マヨの本音

日本の古代史から現代まで、歴史を学びながら現代を読み解く。起こった出来事は偶然なのか、それとも仕組まれたものなのか?

阿修羅は見ない方が無難だって?

2012年03月09日 15時19分40秒 | ひとりごと
さあ、大変。飯山大先生よりコメントが入りました。

マヨさん ご免ね! せっかく「ご指名」された?
のにコメントが遅れて…。
先ず、『阿修羅』は、http://asyura.com/ ←この
URLで読めます。
次に、『阿修羅』の現在の「実態」は、いったんは
ツブされ、乗っ取られたあとの、前とは違う状態
になってます。
乗っ取られる過程で、「飯山一郎」と「リチャード
コシミズ」は一切受け付けないようにシステム
が設定されています。
『阿修羅』を読みにくる読者のIPアドレス等々の
データが収集されている形跡もあります。
ですから、『阿修羅』は読みに行かないほうが
無難でしょう。
以上、異常な阿修羅情報でした。
                    飯山一郎夜狸

何事もなく、いつものように開ける人も多いのですが、たまたま私をはじめ、多くの方が気味の悪い思いをされたようです。やはり、阿修羅に何かが起きたのでしょう。
管理人が更新をさぼったとも言われますが、それなら全員が同じ目にあうはずです。
飯山さんが言われるように、見に行くだけでIPアドレスが収集されるかもしれないというのは、ちょっと気持ちがよくないですな・・・。
まあ、私もブログをやっている以上、ある程度の危険は覚悟のうえです。もはや還暦を過ぎ、将来の夢とか希望などもうとうにどこかへ捨てている人間です。しかし、将来のある若い人たちはちょっと心配です。特にスマホでネットをする人がふえていると思いますが、あれは危ない。常時監視され、すべての情報が集積されます。いわゆる、1984年で描かれるビッグ・ブラザーの始まりなのですよ。
私の携帯はAUのサイバーショットですが、旧型に比べ、電池の減りがものすごく早い。やはり、常時通信されている気がする。
皆さん、どうすればいいのかわかりませんが、ある程度監視されている前提で暮らすようにしてくださいね。

最新の画像もっと見る

24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ましゅまろ)
2012-03-09 18:22:02
そ、そんな・・・(@@;
もう書きたいことが書けなくなるじゃないですか(==;

例えば、
「女性宮家を復活させようとしているのは歳費目的でぇ~、その為の消費税増税じゃないの~?」とか。

↑ヤバイ?(^^;
返信する
ましゅうさんへ (mayo)
2012-03-09 19:07:13
なんにしても、覚悟が必要だということですね。
女性宮家の問題?大丈夫ですよ、皇室関係は言論の自由が保証されています。そうでなければマヨちゃんはとっくの昔に消されてますよ。
返信する
Unknown (飯山一郎)
2012-03-09 19:37:41
でも、明日のことは分からない。
今晩あたり、グサリ! 鴨。 (爆)

でも、マヨさんは『覚悟』が違うから大丈夫!
覚悟ができてるヒトは、むこうが逃げる。

だって、マヨさんは、すげー恐いもの!
妄想力で、何でも書いてしまうからなーーー。
返信する
飯山大先生へ (mayo)
2012-03-09 19:49:50
いやー、いきなりグサリはないだろうと思ってますが・・・(笑)。
ただ、自殺したとか、交通事故で死んだと発表されたら「あー、やっぱし・・・」と考えてくださいね。でも、少なくとも大先生のほうが先でしょう、誰が考えても。僕は妄想、先生は現実ですから・・・。
返信する
Unknown (飯山一郎)
2012-03-09 21:14:24
いやー、最近は、飯山一郎も妄想系だと言うシトが多いです。
『横田めぐみさんと金正恩』の本が売れれば売れるほど、
あれは妄想だ! 名古屋のマヨという大法螺吹きの妄想家の
悪い影響を受けたんだろーー! と、ほんとです、岡崎市の
市川さんというオッサンに言われました。
まぁ、当たらずとも遠からじです。
返信する
Unknown (飯山一郎)
2012-03-09 21:24:47
それはそーと、マヨさん、
ココの投稿者のIPアドレスと、発言内容の記録を一覧表にするのって
簡単ですよね?
それって、結構高く売れるらしいです。
『阿修羅』の場合、投稿者もコメントの書き手も多いですから、
それを一覧表にしていたヒト(外部の人間)もいたらしいです。
売ったという話は聞きませんが、売ろうとしてやっていたんでしょね。
2ちゃんにもいたそうです。
今回、2ちゃんのサーバーがガサ入れ(家宅捜索)で全てコピーされ
ましたが、警察(公安)は、ソレが狙いだったんでしょう。
ともあれ、本格的な思想調査と検閲がはじまっていることは
確かなようです。


返信する
Unknown (ましゅまろ)
2012-03-09 22:27:12
あ~良かった。
気が小さいもんで、コメント入れたあとドキドキしてました(^^;

そうですよね。
mayoさんも飯山さんもピンピンしてますもんね(笑)

天は寛大なんですよね♪
返信する
ましゅまろさん (飯山一郎)
2012-03-10 01:55:17
マヨさんはピンピンしてますがーー
私は、マシュマロみたいにやわらかいですーー
エッ? その話じゃない! ご免なさい!

ところで、『阿修羅』ですが、噂になった資金ショートの話、
せいぜい4~5百万程度のカネだったらしいです。
つまり、その程度のカネで乗っ取られて(買収されて)しまったと。
ま、最近はアクセスが激減していたらしいので妥当な線だと
いう声もありますが、どーなんでしょね。
返信する
仕分け? (アールデコ)
2012-03-10 08:12:16
マヨさん、ましゅまろさん、飯山さんこんにちは

今朝ウインドウ7搭載のノートパソコンを起こすとホームページにしているMSN(マイクロソフトネットワークか?)が住所はアメリカそれともカナダ?選ばないと先きに進めないようになっていてカナダをもちろん押しましたが。。。そんな質問は初めての事。

2回目の起動からは質問されてないのでこのIPはカナダとどこか(マイクロソフト)に登録されたんでしょうね。。。気味が悪い。
返信する
あんれ。まぁ (初心者)
2012-03-10 09:18:34
まぁ、私は、情報と言うものは、マーケティングと、密接な関係があると思ってましたので、このことは、Windows9×系が普及された時点で解っておりますた(笑)だから、今頃、Googleとか、YouTubeだとか言う人達の頭の悪さに笑ってしまいますかな??まぁ、次は、皆様、いや、地球上の、ネット人口の皆様の、属性やら、検索結果などがデータベース化されてますから、情報を提供する側としては、×××っていうことは分かりますよね。もう、既に、始まっており、配列が変わったことも分かります。だから、よほどの、つむじ曲がりの、偏屈頭じゃなければ、この先は難しいと思います(笑)昔、こんな、ことわざがありました。バカと天才は、紙ひとえ。あれは、ホントのことですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。