
今日から5月ですね。天気予報を大きく外して、雲の間からは晴れ間が広がってきています。ところどころ雲がかかっていますが、雨予報からの晴れなので、嬉しさいっぱい。今日は伊良部に向かう予定を急遽変更して八重干瀬へ!ゲストのみなさんからも歓声が上がるほど八重干瀬行きを喜んでくれました。向かうまでの1時間のクルージングタイムではせっせと日焼けするゲストも!広い海を走っていく船上はとっても気持ちが良かったです。
「キジャカパラダイス」 透明度24m
ブイ取りに入った瞬間から見ていた大物!何を見たのかは内緒にしていたのですが、エントリー早々に先程の大物、イソマグロがぐるぐる目の前を回ってくれました。何匹いるかな?とみなさん心の中で数えていたようですが、15匹程数えた時点で諦めました。笑。20匹はいたであろうイソマグロ達。小さいサイズから丸太のような太めのりっぱな子まで!何度も目の前をぐるぐるしていて、かなり楽しませてもらいました。他にもバラフエダイが群れていたり、カクレクマノミやバブルコーラルシュリンプ、そして、ミドリリュウグウウミウシ。枝サンゴもちょっとずつ復活していて、目の前に広がるサンゴを楽しんできました。
「40’sロック」 透明度15m
砂地からは枝サンゴがにょきにょき生えていて、オブジェのように広がっています。ちょっと砂地は透明度が落ちますが、小さなスズメダイがいっぱい群れていて、とっても賑やか!デバスズメダイの子供達が可愛らしかったです。メインの根にはスカシテンジクダイのちびっ子がたくさん群れていて、これからの成長が楽しみですね。キンメモドキも一緒にいっぱい群れています。そのまわりにはノコギリダイも!小さなミナミハコフグの子供やら、ニセアカホシカクレエビ、オイランヨウジなど、みんなで色んな小物探しも!根の周りにはグルクンのちびっ子も群れていて、元気いっぱいでした。
~ランチ~
ごはん、豚汁、油味噌、モズク酢、島野菜とポテトサラダ、チーズケーキプリン
八重干瀬のど真ん中でのんびり休憩です。伊良部の海は込んでるかな~?と言いながら、海を貸しきってきました。今日はヤスさんのモズクが大好評!タッパーに2つ用意して、たっぷり食べてもらいました。
「ハナダイアーチ」 透明度24m
最後はハナダイアーチへ。船の下はすぐアーチになっていて、その周りにはキンギョハナダイやアカネハナゴイで賑わっています。ミズタマサンゴにはぷっくらしたバブルコーラルシュリンプのペアが!とっても大きなメレンゲウミウシもいました。ナポレオンも登場!追いかけるにも、かなり泳ぐスピードが早くて追いつけませんでした。残念。でも、代わりにカスミアジがウロウロしてくれました。お腹にタマゴを抱えたオオアカホシサンゴガニを見たり!最後はアーチの下で、ウミウシ祭りです。ベニゴマリュウグウウミウシにゾウゲイロウミウシ、コールマンウミウシに色がとってもきれいなシンデレラウミウシと、マクロ好きには嬉しいウミウシ達でした。
ツバサ
来年誕生日ダイブのリベンジをします!
皆さん、ご迷惑をおかけしました。申し訳ありません(^-^;
と船にメッセージ送ったのですが
バースデイケーキを食べている写真がない。
ない。ない。
あれ~
ちゃんと治して下さいね。
海も呑みも!
で・・・その後、大丈夫ですか?
早く良くなりますように!!
アクシデントで・・・。
今年は残念でしたが、また来年に!!
メッセージ!ありがとうございました♪