おったいの絶対負けたくない”競馬”

競馬にも必勝法にも、絶対はありません。しかし確率UPは、可能です。おっタイム!&推しP!で、、ご一緒に確率UPをー!

4回東京8・9日目

2012年10月30日 22時56分32秒 | 先週の結果

         おっタイム!結果(1着→2着→3着・赤順位=私の本命)


       4回東京8日目

  9R 3位→無印→2位(投資2000円・払戻0円)
 10R 2位→9位→4位
 11R 圏外→2位→6位(投資2800円・払戻0円)
 12R 3位3位→8位

 第55回スワンS(G2) 2位→13位→9位(投資3800円・払戻10870円)

 


       4回東京8・9日目

  8R 1位→7位→7位
  9R 1位4位→6位
 10R 1位4位2位
 12R 2位4位1位(投資2000円・払戻13320円)

 第146回天皇賞(秋)(G1) 5位→無印→無印(投資6400円・払戻0円)

 WIN5結果  4位(×)→1位(×)→7位(×)→3位(〇)→5位(×)(投資800円・払戻0円)


 先々週から展開を読むのに、他人の方法を使わせてもらったところ、私独自の方法よりも、展開が見え易くなった気がします。
 土曜のスワンSは、テイエムオオタカの単騎逃げが、ハッキリ・クッキリと見えました。普通に見てもミエミエだったかも知れませんけどね。予想通りのスローで、逃げ残ってくれました。

 勝ったのは、G1馬グランプリボス。このスローペースを大外から、33.2の上がりを使って差し切りなので強かった。競馬四季報を見ると、NHKマイル以降は、好走後2走凡走して、また好走の繰り返し。人気の時飛んで、人気が無くなった頃走る印象そのまま。次走マイルCSは、果たして?


 今年の秋天は、7年ぶりの天覧競馬。何か持っていると思わせるカレンブラックヒルでしたが、何か持っているのはMデムーロでした。わざわざ馬から降りての最敬礼は、ビックリしました。大震災直後のドバイWCで、ヴィクトワールピサで勝利した騎手。日本人らしくない日本人よりも、日本人らしい外国人かも知れません。

 家の方は、朝から結構な雨量があったのですが、府中はそうでもなかったみたいですね。直前10Rのマイルの時計が1.32.7で、ほとんど馬場に影響は無かったですね。

 レースは予想通りシルポートの逃げ。しかし、他馬はほとんど無視。番手のカレンブラックヒルだけが、4コーナーで追い掛け始めちゃいましたね。秋山が、相当自信があったのか、ちょっと離れ過ぎと感じて焦ったか?もう少し無視していれば、好戦出来たかも?

 勝ったエイシンフラッシュは、速い流れの時は出番の無い馬。レース後は、ハイペース克服かと思いましたが、VTRを見直すと、シルポートだけがグングンと加速しているだけで、後ろは全く動いておらず、超スロー。後ろは、ダービーの時のように、瞬発力勝負になったと言う事。しかも、内がガラ空き状態。
 今後、馬柱では、今回の秋天は「H」の表示になりますが、シルポート以外はスローペースだった事を、覚えておかなくっちゃ。平均ペース以上が予想される時は、今まで通りエイシンフラッシュは、軽視で良いだろう。

 3歳馬フェノーメノが2着。G1でもキッチリ連対し、3歳世代が強い事を証明した。

 3着ルーラーシップ。JCを見据えての馬体増だったろう。しかし大外を回っての最速上がりタイ。JCは、要注意だね。


 今週は、いとこの個展が東京であるので、家族総出で出動。妹の予定に合わせるので、土日どちらか休予うになるのか、両日共出来るのか、今は解りませんが無理はしないつもり。少しづつ良化中なので、どっちにしても頑張ります。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第146回天皇賞(秋)(G1)... | トップ | 2012年4回東京開催 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

先週の結果」カテゴリの最新記事