大多喜町観光協会 サポーター

大多喜町の良いところを、ジャンルを問わず☆魅力まるごと☆ご紹介します。

大原はだか祭り (いすみ市) 

2011年09月15日 | 大多喜町の近隣地域情報

さぁ、御輿をあげろ!あげろ!

大原 はだか祭り

9月23日(祝)~24日(土)

詳細は→  はだか祭 渡御日程 PDF    交通規制 PDF 

 

毎年、秋に行われる大原はだか祭りは、江戸時代の昔から行われていた。

大井区の瀧内神社に祭りを描いた絵馬(祭礼絵馬:中魚落郷の祭礼を描写した物で、縦110cm横182cmある)があり、文久4年:(1864年)子年正月13日大井村若者中により奉納された事や、別の絵馬には天保12年とある事から、150年前の天保年間にすでに、祭礼のしきたりや組織が出来あがっていた。

江戸時代には娯楽も少なく、住民が祭りを年一回の最大の楽しみにしていた。当時は仕事の忙しさから、とかく住民の気持ちがばらばらになりがちであった。

このためこの地域の領主は唯一無二の楽しみである祭りが、住民の集団行動と意志疎通をはかることができるという重要さをみとめていた。そして、神輿渡御が無事に終わった事を大多喜城主に早飛脚で報告せしめたとある。

何を質に入れても祭りの仕度をととのえたといわれているこの行事は、大原の住民が心を一つにし、体ごと生きる喜びを表現する歴史絵巻でもある。

期日も昔は8月13日から15日までであったが改暦により、明治6年からは9月23日~25日とされ、さらに大正2年より現在まで9月23日~24日の二日にわたって行われるようになった(大原中央商店街ホームページより引用)

http://www.youtube.com/watch?v=A7TEec3Ylk0

 

お問い合わせ いすみ市観光協会 電話0470-62-1243

お問い合わせ いすみ市観光センター 電話0470-62-6110


勝浦タンタンメン☆B-1グランプリ関東大会 準優勝

2011年09月13日 | 大多喜町の近隣地域情報

埼玉県行田市で10、11日に開かれたご当地グルメの祭典「B-1グランプリ関東大会」で、

隣町・勝浦市のご当地ラーメン「勝浦タンタンメン」が、

準優勝のシルバーグランプリに輝きました

大会には2日間で延べ13万7千人が来場。

食べ歩きをした来場者が「一番おいしい」と感じた料理に箸で投票。

箸の重さを計測した結果、勝タンはB-1グランプリ全国大会で優勝経験がある「甲府鳥もつ煮」(山梨県)に次ぐ2万3180グラムを獲得。1位とはわずか400グラム差だった。

 

赤く燃え上がる! 勝浦タンタンメン

熱血!! 勝浦タンタンメン船団  http://www.katsuura.or.jp/sendan/

 

勝タン目指して小湊鉄道いすみ鉄道ふたつのローカル線で房総横断してみませんか 


大好き!を仕事にする☆ いすみ鉄道公募社長 鳥塚亮氏を囲む会

2011年08月25日 | 大多喜町の近隣地域情報

ハナリンさんから「うえるかむ大多喜」にご投稿いただきました

NPOいすみライフスタイル研究所主催 起業セミナー


大好き!を仕事にする
いすみ鉄道公募社長 鳥塚亮氏を囲む会



いすみ市と大多喜町をつなぐ「いすみ鉄道」。
赤字ローカル線として、廃止寸前の危機に陥っていましたが、公募で就任した鳥塚社長のアイディアや工夫により、収支の改善が進んでいます。
 
今回は、そんな鳥塚社長を囲み、直接お話を伺う機会を設けました。

“なにもない“を強みに変え、地域の魅力的な資源をどのように活用していったらいいのか、鳥塚社長が失敗から学んだことは何か、また、成功した秘密は何かなど、具体的な例を挙げながら話を伺いたいと思います。
 
私たちが、地域で暮らしていく上で、これから可能性のある起業や、発想の転換など、仕事や日常生活に役立つヒントを見つけて下さい。ぜひお誘い合わせの上、ご参加ください。

●日時 2011年10月10日(月・祝) 10:00~11:30<9:30~開場>

●場 所 夷隅文化会館 2階研修室
いすみ市深谷1968-1 駐車場有
いすみ鉄道国吉駅より徒歩25分 駅前に無料レンタサイクル有
(大原発8:58発→国吉駅9:14着が便利です)

●定員 50名(先着順)

●参加費 500円(当日お支払いください)

●主催・お申し込み・お問い合わせ先 NPO いすみライフスタイル研究所

メールでのお申込みフォーム
https://isumistyle.sakura.ne.jp/form-cgi/formhtml.cgi?form=evnt_ent

電話またはメール、ファックスでのお申し込みは、(1)氏名 (2)性別、(3)年代 (4)郵便番号・住所 (5)連絡先(あれば携帯)(6)社長への質問、をお伝えください。
Tel : 0470-62-6730 Fax : 0470-62-6731
E-mail : isumi-style@bz03.plala.or.jp
当日の連絡先 : 080‐5871‐793

●いすみ鉄道社長 鳥塚亮(とりづか あきら) プロフィール
1960年東京生まれ。子供の頃からの鉄道マニア。外資系航空会社を経て、2009年6月、公募社長としていすみ鉄道社長に採用。開業以来一度も黒字を出したことのないローカル線経営において、再建をはかる。ムーミン列車の運行、物販の拡充、「700万円訓練費用自己負担運転士」の募集、「キハ52型ディーゼルカー」の導入など、斬新なアイデアを取り入れて収支を改善し、いすみ鉄道の廃線の危機を乗り越えた。
 
http://www.isumirail.co.jp/

*皆様、いつも素敵な写真ありがとうございます(*^_^*) 

都会から移住されたハナリンさん達の活動からも目が離せませんよ


小湊鉄道バーベキューサイクルトレイン運行

2011年08月11日 | 大多喜町の近隣地域情報

小湊鉄道バーベキューサイクルトレイン運行

小湊鉄道 http://www.kominato.co.jp/

養老渓谷までサイクリングをし、渓谷でバーベキュー

 

当イベントは、スポーツ自転車の初心者の方やこれからロングライドにチャレンジしてみたい方を対象にしています。 

初心者や女性も大歓迎です。

中房総の自然豊かな環境をご満喫下さい!


実施日  8月28日(日)

募集人数  50名(定員になり次第締め切ります)
 
参加費  5,500円(運賃1490円、食事3150円)

集 合  五井駅東口に8:30分

主な行程  五井駅9:00発、サイクリングで渓谷まで。
       中瀬キャンプ場でバーベキュー。

15:01上総中野駅から列車に乗車、16:12分五井着 解散

申 込 http://www.atumare.jp/

電話でのお問い合わせ  090-9247-9389 ㈱KSインターナショナル 白熊

-  -  -  -  -  -  

 

 養老渓谷でバーベキューをしたい方は、中瀬キャンプ場へ http://www.kominato.co.jp/train/odekake/nakacamp.htm


古い車両リサイクルのお店やさん☆ポッポの丘☆  (千葉県いすみ市)

2011年08月09日 | 大多喜町の近隣地域情報

鶏卵牧場 ポッポの丘 http://keiranbokujo.com/nojo_isumi.html

ここ「いすみポッポの丘」は、元養鶏場です 

いすみ鉄道の古い車両、いすみ204号S63年製と北陸鉄道石川線の古い電車モハ3752S26製、そして富 山県高岡市内を走っていた万葉線の路面電車デ7052S36年製の3両を農産物の直売所として利用しております。

古くなり解体される運命であった車両をリサイクルし、新しい使命を吹き込みました。
60年前50年前そして23年前の昭和という時代の古い車両の再出発を応援していただけると幸いです。


社長さんのご挨拶 「みなさんの遊べる場所にしたいです。 お越しください」

 

、農家の庭先で飼われていた鶏が産んだ卵の味をもう一度食べてみたいと思う方は是非

地元農家で生産された新鮮な農産物の販売もしています。

 

いすみ鉄道グッズや、地元の工芸品、お菓子が、のどかな丘にある懐かしい列車の車内で販売されています。

お問い合わせは、ファームリゾート鶏卵牧場 夷隅農場 ポッポの丘 0470-62-6751

営業時間 10:00~17:00  年中無休 

千葉県いすみ市作田1298番地 

 


五月人形特別企画展 本多忠勝祭り

2011年03月10日 | 大多喜町の近隣地域情報

 千葉県民の端午の節句はコレに決まり!
千葉ゆかりの戦国武将、本多忠勝祭り開催中!!

 

 

会場は、大多喜町のお隣、市原市姉崎の株式会社鯉徳にて5月5日まで開催します!
詳しくは、鯉徳HP又は、店長さんのブログをご覧ください

 鯉徳HP→  http://www.koitoku.co.jp/
店長さんのブログ→  http://koitoku.blog100.fc2.com/


エキストラ大募集☆きょなんまちピッカピカッ計画実行委員会

2010年10月09日 | 大多喜町の近隣地域情報

■大手企業のCM撮影■
「エキストラ」大募集!(謝礼あり)

 女子学生(高校生)に見える方!

 是非ご参加ください!!

【撮影概要】
撮影日:平成22年10月16日(土) 午後12時頃集合〜午後4時半頃解散予定。
※雨天の場合、17日(日)に実施。その場合は、15日(金)の夕方までにお知らせします。
※撮影状況により、時間が多少前後する可能性があります。
撮影場所:勝浦市守谷海岸
※勝浦駅より送迎バスあり。 各自現地集合も可能。 保護者用駐車場有。
詳細な時間、集合場所は追ってご連絡いたします。
撮影シーン:海岸沿い及び砂浜を大勢の女性が歩く(もしくは走る)というシーンを撮影します。
服装:各自学校の制服(冬服)、白の靴下着用
※上記服装でお集まりください。但し状況により、こちらで用意したものに着替えていただく可能性があります。
募集人数:100名から150名程度
謝礼:当日参加された方のみ、撮影終了後に1名につき¥3,000を現金にて支払いします。
CM放送予定:2010年11月3日より。

申込は下記より、ご応募ください。 パソコン用URL https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P64367865 携帯電話用URL https://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P64367865

◆注意事項
・当日参加される方は誘導員・スタッフの指示に従ってください。 ・当日キャンセルはご遠慮ください。また、申し込み後、やむを得ず参加できなくなった場合は、下記現場責任者までご連絡ください。 ・集合場所までの交通費は自己負担にてお願いします。 ・昼食の用意はありませんので、各自事前にとるようにしてください。 ・参加者には守秘義務が発生します。撮影内容をインターネットの掲示板やブログ、SNS等へ書き込むことは出来ません。また、撮影現場にてビデオカメラ・カメラ・携帯電話などによる撮影および録音行為は一切出来ません。
※個人情報保護法に基づき、皆さまから頂いた個人情報を目的以外の使用、第三者への売却、譲渡などは一切いたしません。 撮影終了後は責任を持って、速やかに、個人情報を消却・滅却いたします。

制作プロダクション:株式会社ティー・ワイ・オー
募集協力:きょなんまちピッカピカッ計画実行委員会


インテル(intel)のテレビコマーシャル 小湊鉄道

2010年09月05日 | 大多喜町の近隣地域情報

インテル(intel)のテレビコマーシャルをご覧になりましたか?

インテル CM:「僕と彼女と彼女のパソコン~出会い」篇(30秒)

>突然僕は、とある女性作家に連載依頼にいくことになった。
>彼女は都会からずいぶんと離れた田舎に暮らしていた。
>なぜこんな田舎に?僕の当然の疑問に彼女は平然と答えた。
>『そういうことに私縛られたくないの』なんだか格好よかった。
>そう、パソコンを使えば時間も距離も超えられる。
>人間らしく生きる、ってもしかしたらパソコンをうまく使うことで手に入れたりできるのかも知れない。そう思った。(もうひとつのCM解説より)

「僕と彼女と彼女のパソコン~出会い篇」 では、市原市・五井駅から大多喜町・上総中野駅まで走る小湊鉄道に乗って、途中の里見(市原市)で下車して彼女に出会うのです。

9月6日には「僕と彼女と彼女のパソコン~その後」篇が公開されます。

大多喜町を走る、小湊鉄道とムーミン列車・いすみ鉄道を楽しんでくださいね。

CMの彼女から何か感じ取っていただけたら嬉しいです 

上総中野駅  菜の花の季節に (ぽにょぽにょさんの写真です)


本多忠勝と本多忠朝

本多忠勝没後400年記念≪動画≫ 制作:いすみ鉄道応援団 写真はいすみ鉄道応援団、戦国画は福田彰宏さん、音楽は、moka(モカ)さんの「ロボット」。大多喜城へは、世界で唯一のムーミン列車・いすみ鉄道をご利用ください。   

大多喜城讃歌

大多喜城讃歌   作詞 尾本信平  作曲 市角源一 ≪1≫ 世は戦国の 房総に    武田や正木の 根古屋(ネゴヤ)城   万喜(マンギ)の土岐(ドキ)と 幾度か   干戈(カンカ)交へし 刈谷原   ああ夢遠し 大多喜城   鐘の音何処 無縁堂 ≪2≫ 三河の本多 忠勝は   徳川勢の 四天王   里見に備へ 舞鶴(ブカク)城   夕陽きらめく 天守閣   ああ夢遠し 大多喜城   冑の絵姿(スガタ) 今に見る ≪3≫ 慶長秋に ロドリゴは   ルソンを出でて 岩和田に   漂着難破 忠朝(タダトモ)の   なさけは世界に 伝はりぬ   ああ夢遠し 大多喜城   支倉(ハセクラ)ローマの 縁かな ≪4≫ 天下を分つ 関ヶ原   大阪冬や 夏の陣   忠朝あはれ 討死す   苔むす墓石(ハカ)や 良玄寺   ああ夢遠し 大多喜城   名将ここに 眠れるか ≪5≫ 京洛の秋 風寒し   薩長土肥か 徳川か   城主の老中 正質(マサタダ)は   幕軍率いて 鳥羽伏見   ああ夢遠し 大多喜城   調練励む 民人も ≪6≫ 昔を偲ぶ 大井戸や   空壕(カラボリ)跡も 草しげし   若殿輩(ワカトノバラ)も 此の城門(モン)を   立ち出てたらむ 花吹雪    ああ夢遠し 大多喜城   影こそ映れ 御禁止(オトメ)川

大多喜町観光本陣(この記事は常時TOPにあります)

大多喜町大多喜270-1(いすみ鉄道大多喜駅前) 電話 0470-80-1146(代)  FAX 0470-82-6860 ○開館時間 午前9時から午後5時 ○休館日 毎週月曜日(祝日等の場合は翌日)及び12月29日から1月3日 〇貸し自転車、人力車あり