おどろき森の季山野の記

山、花、木、草、空、季節の表情をお届けできたら~

洋食ランチと浅草情景

2011-11-30 | 四方山話

浅草に着くとお昼をだいぶ過ぎていたので、目星をつけていた昼食処を数軒まわったんですが、

さすがに祝日、情報誌で紹介されたところは行列ができていました。

元来、待つのが苦手な性分、べらぼうめっ、こちとら江戸っ子だいっ!いや失言、

江戸っ子ではありませんが・・・・、並びません!

で、こちら浅草寺の二天門~。

近くにあるのが、あの上野精養軒の台東店、ビルの8階にあるので穴場です。

上京すると何故か食べたくなるのが昔ながらの洋食~。

昔懐かしいメニューが並ぶショーケース。心が躍りますねえ~。

で、Aは豚ヒレカツなのでヘルシーに鶏を使ったBランチをチョイス。

懐かしい洋食を堪能しました~。

さて、腹ごなしにレトロなまち浅草を散策~。

仲見世通り。

すごい人出でごったがえしています。お祭りでもないのに・・・・。

 

江戸情緒残る?まんじゅうの移動販売~。

人力車もたくさん走ってました。

と、路地に入るとこんな光景も~。

観光客?なにやらよくわからないままに、ポーズをとってくれてるし、

皆んなが写真に撮っているので混ざって撮影。

 

浅草散策はつづく~。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿