

~大豆と豚肉のトマトソース煮~


大豆(ドライの缶詰)
豚肉200g
トマトピューレ400g
ケチャップ大2
メープルジャム大2
コンソメキューブ1個
水カップ2くらい
ミックスベジタブル適量
*豚肉は、塩コショウしておく。
*材料を鍋に入れ、ヒタヒタの水を入れて
強火で肉に火が通るまで加熱する。
*あくをとり、弱火にして15分ほど
煮て出来上がり

途中でコンビニに寄ってから帰って
きてくれたので、ギリギリセーフ


~たらとわかめのしんじょうのあんかけ~
レシピは、味の素のレシピ百科を参考にしました

フードプロセッサーと電子レンジで出来る簡単料理です


~サイコロステーキ(冷凍)~
すぐ出来るものを探したら、冷凍庫にこれがあったので
フライパンでコロコロと焼き、サラダミックスの上に
乗せて添付のソースをかけて出来上がり


~わかめとツナのポン酢和え~
しんじょうを作ったときに余ったわかめとツナ缶を
ポン酢で和えおろししょうがを天盛りして出来上がり

写真も焦って撮ったので、盛り付けも雑で
アングルも変ですが、まあこんな時も
ありますよね~
あはは~

100のお題は11のたら、82の大豆クリアです

ところでドライの大豆缶は生協さんのですか?まだ一度も使った事がないのだけど
何か良さそうだね~
たらとわかめのしんじょあんかけも美味しそう
ところでアーサ天ぷらの記事に後でTB送ってみても良いかなぁ?
上手くいくかな???
はい、ご名答
生協ので~す!3つで1セットになってたよ~
これね初めて買ってみたんだ~
ドライ缶なんだけどそのまま使えて便利だわ~
おぉ、TB大歓迎だよ~
わからないことあったらまた
上手くいきますように
大豆と豚肉のトマトソース煮は身体にもよさそう
いや~時間がない時はパニくって何を作ってるのか分けわかんなくなります~
ほんでいつのまにか品数も、あれ?いつもと同じくらいできちゃった、な~んて感じです
はい、そうですね~
大豆と豚肉は、まだありますよ~
よかったら召し上がってくださ~い
優しいコメントありがとうね!!
なんだかんだ言いながらも遊びにきちゃったー(笑)
ぱぱっとカンタンにできちゃうってすごいな。
私はなんでも計画立てないとだめなの。
そしてその計画通りにいかなくなるとすごくイライラするの。
機転を利かすとか、その場でアレンジするとかいう
そういう脳みそがないの・・・
だかららっこちゃんみたくぱぱっとできちゃう人、尊敬するよ。
さてー
うちもカエルメールが入ったので・・・
でもごはんはもうできてるのであとはあたためるだけです(笑)
あ
日記書いてないや・・・
三行だけでも書いてからにしよう(笑)
またね(〃⌒ー⌒〃)∫゛゛
行き違いになっちゃったんだね~
いえいえ、どう致しまして
家は夫も腰痛抱えてるから他人事ではない気がして~
いや~
誉めてもらってありがと~
でも私の場合その閃きが適当?だから失敗することも多多あるんだよ~
失敗しながら学んでます~
そうそう、あっこちゃんとこは、カエル
うちは夫が面倒くさがりやだから、電話の方が早くて楽みたいよ!っていうか、携帯メールはあまりしない人なんだわ~
各家庭によっていろいろだね
お肉とかも見せたけど、やっぱりこれが一番美味しそうだってーー。
ルクルーゼってかわいいだけじゃなくて万能選手なんだ
よねー 私は持ってないけど・・
ハートの形がかわいいよ~
サイコロステーキちゃんと中まで火が通ってるね!
焼きにく屋さんとかでサイコロステーキがくると
なかなか焼けなくて 放置しているうちに黒焦げになること
多いのよねー 家ではあまり使わない素材だな~
これも、メープル入ってるから甘酸っぱくてお子さんにも良いと思うよ~
圧力鍋とか3層鍋でやれば短時間で出来るし是非お試しあれ
そうそう、ル・クルは万能選手なんだ~
今年のお誕生日に夫におねだりして買ってもらったの~(バーゲンで安くなっているものだけど)
サイコロステーキは、すっごく柔らかいので我が家ではよく注文します(生協のなの)
確かに、ちょっと目を離してると焦げちゃったりするよね?
焼きながらイライラってする時もあるよ