goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴよこの足跡

「いま」在ることに感謝

「いま」の一歩を明日へ繋げる

その足取りを「いま」ここに綴ります

想いがあるから

2010-08-24 | Weblog
ふと思い出して、
バンクーバーでの茶道教室や茶道関係をネットで調べてみた。
「裏千家バンクーバー」の教室がありました!
でも高い…それプラス交通費と行くまでの距離が結構ある、、、
しかも日本人ばかりならきっと日本語のレクチャーになる?感じがする。
それなら近所のヨガ教室へ通った方が英語の勉強にもなるかな。
悩むところです。
他にないかな~?と張り切って探し始めました。

こうやって「茶道したい」「ヨガかティラピスやろう」と決めると、
人間「こうしたい」って思うと、
ワクワクしてそれに辿り着くまでの方法を考えることが出来る。
当たり前なんだけれど、
ここに来て、
自分の生活がまっさらの状態になって
そういう[情熱]が自分を動かす全ての根源になっているんだなぁと実感する。
それを掴みたい、という想いが一歩踏み出す始り。


円高ドル安、
CANADAに滞在していて凄く大助かりな状況です。
ありがたやありがたや♪
なので今日は張り切って銀行へ行ってきました。
私はこっちに来る前にCANADAのATMでも引き出すことが出来る
銀行のネットバンクをつくりました(勿論提携している銀行を調べて)
なので、海外送金をする形ではなく
日本の口座から引き出す形で自動的にCANADA$にして引き出せるという
とっても楽ちんな方法。
海外送金の手数料と、このATMから引き出す手数料は
ほぼ同じ位だったのでこの方法にしました。

しかし、まぁ$1が80円(CANADAでの話です)を切るとは…
こっちに来てお初にお目にかかりました。
もし今のうちにCANADA$へ変換しておきたい人は一報下さい(笑)
日頃仕事で銀行へ行けない方のお助け?です。
というか、CANADAへ遊びに来る方は今のうちに交換しとくとかなりお得です。
もしかするとこの先更に70円台まで落ちるかもしれないけれど…
それはギャンブルですねぇ。
私も毎日$為替をチェックしているけれど
今後の動向はわかんないや。
周期的に見ると80円~90円で前後している感じかな。


銀行へ行った後、
天気が良かったからそのままサイクリング続行!
「ぷらっとサイクリング~♪」
…いつものことで、全くぷらっとじゃなくなりました(笑)
そう言えばこの付近に市で1つの映画館があったはず。
あっその傍にMaple brigeという橋を越えたところに
行きたかった古着屋さんがあったはず。
そういえば古着屋さんから更に走ったところに
Bonnieの息子Robin一家が住んでいるはず。
ということで、結果
Robin宅まで走ってきました。大よそ1時間半。
映画館の立地を確認し、そのまま橋を渡る。
車でしか渡ったことがなかったんだけど
(というか自転車だと無料、車だと有料)
この橋、綺麗!いつかのしまなみ海道の多々良大橋を彷彿させる。
新たな発見に胸が高鳴り坂道を下りました。
行きたかった古着屋さん…
以前ここでオケ演奏会にぴったりの可愛い&セクシートップスを見つけ
その時は「これは露出しすぎだろう」と思い、
買うのを止めたものの帰宅してからやっぱり買っとけば良かった。
という後悔の念が残っていたので
いつか、いつかまた来て合ったら買おう!そう思ってた。
でも今日行って、もう無かった。。。
ようやく諦めがつきました。
色々フリーマーケットやリサイクルショップなどを巡っていると
“欲しい”“どうしよう”と迷った時は
少しでも可能性があるならば買っておこう!ということを悟りました。
2度とお目にかかれない可能性は高い。
そのタイミングを掴むのは難しいけれど、
こんなに後悔な気持ちになるのも実感した。
買物に限らず、「そのチャンス」を掴む瞬時の判断は凄く重要ね。

そんな思いを胸にそのままRobin宅へ。
突然の訪問に、アポ無しで行ったのにも関わらず
到着した時、一家揃って庭で水遊びをしてて「どうやってきたの?!」
歓迎してくれました。
1人暮らしを始めたから、もう彼らには会えないのかなぁ
1ヶ月前はそんなことを感じてちょっと切なかった。
今日彼らに再開できて
そしてBonnieからは話で聞いていた子供らの成長ぶりに
(1歳の誕生日を先週迎えたアイラは一人歩きが出来るように!
やんちゃ盛りの3歳児ケルドレンはちょっと大人しく?なった。
共にとっても可愛いんだよ!
そして日本食大好きでいつも理解を示してくれる旦那Robinと妻Jean)
久しぶりにCANADIANの夕食をご馳走になり、
更に帰りはMaple brigeの傍まで自転車と共に車で送って貰っちゃった。
至れり尽くせり、
A lot of thank you,thank you so so so much!!!!!という程、感謝です。


[Keldrenから貰った飴]


思いがけない日になりました。
突然の訪問に迷惑をかけたけれど、自分の行動力にちょっぴし感謝です

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぁ~! (ichiaki)
2010-08-28 11:38:21
日本の夏まだまだ全開です(笑)

今年の夏は遊びまくりです。
これでもかって思うほどたくさんの
想い出が出来ました。
やっぱイベントが目の前にあると
人って頑張りますよね!

目標に目掛けて走るってステキなこと
ただ思うだけでも
でも実行すればより人の器が
大きくなると思うのです。
ぜひカナダでお点前を!
まずはホストファミリーにおもてなし
すると新しい一面が生まれるかも。
京都の浴衣よりもカナダでお点前
ステキですよ!ぜひいい機会が
生まれるといいですね◎
返信する
ねっ! (ぴよすけ)
2010-08-31 08:57:11
ブログで拝見してます。
この夏はすごい勢いがついてますよね!

お手前は…そのうち、そのうち(?)
まだまだどのタイミングか戸惑っています。
というよりも、怖気づいているのかも(苦笑)
そうそう、そう言えば私忘れてしまって…
粉の抹茶は韓国ストアで発見しました!
けれども茶筅だけは見つけることが出来ません。
そのうち送ってもらえませんか…?
返信する
Unknown (ichiaki)
2010-08-31 20:51:07
夜になれば秋の虫の音が聞こえます
そして台風も沖縄接近中です
秋の囁きがだんだんと聞こえてきます

タイミングですか?
それはやはりイベントの時が
いいんじゃないですか?
誕生日会とか結婚記念日とか
ぴよすけさんがカナダに着いた日とか

って云う前に茶筅を送ってあげないと
やれませんよね。もちろんいいですよ
連絡先さえ教えてもらえれば
すぐ日本旅立ちます!
メルアドとかあります。
わたしのblogの非公開コメントにでも
足跡を残しておいてくださいませ!
茶筅以外の必要なものもなんなりと!
鮨は遅れませんけどね(笑)
遠慮しなくてもいいですよ!
少しでもお役に立てれば!


返信する
謝謝 (ぴよすけ)
2010-09-01 14:36:25
秋へと変化する気配が大好きです。
網戸越しの虫の音色を思い出しています。
どうやらこちらでは…
このお宅では聞けそうもなさそうです。

イベント時…となると
誕生日は終わってしまったから
ハロウィンかクリスマス…
お正月が良いかもしれませんね♪
[茶リスト]でも作って非公開コメントへ
近々入れることにします。少々お待ち下さいな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。