オークさぶろうのブログ

良い写真を撮れるようになる為に試行錯誤の日々です。

京阪電車

2017-09-05 00:56:02 | 写真 鉄道
2017年8月16日 (2)

伏見稲荷大社を後にして・・・・・・・・・・撮ってきました。おけいはん。





おけいはん 嗚呼 おけいはん おけいはん








みどりいろ 昔は下に ありました

当時の普通車両 上はライトグリーン?(明るい黄緑?)色でした。









フロントも 戦隊ものと 似た進化

窓の形、大きさ。昔のデザインは例えば仮面ライダー1号って感じ?
今は洗練されたデザインです。仮面ライダー鎧武・・・・みたいな(汗)








おけいはん なにがあったの この紺は 
微妙にブレて あな口惜しや

でもカッコいい








そういえば 上下の色が 入れ替わり 

特急の色は何色なのか調べていて 今更気付いた事orz
それに微妙に赤?の色が変わっています。









おけいはん 嗚呼 おけいはん おけいはん



京都 伏見稲荷大社・稲荷山

2017-09-05 00:04:09 | 写真 風景
2017年8月16日 (1)

伏見稲荷。

私、子供の頃京阪沿線に住んだ「おけいはん」の住人でした。

今でいう「○○鉄(乗り鉄など)」という言葉は当時はまだ無かったと思います。
「○○鉄」というほどのマニアではありませんでしたが京阪電車が好きでした。
三十数年前のことです。

やった(形に残した)事といえば、京阪本線「淀屋橋~三条」と「交野線」「宇治線」各駅の時刻表を集め回ったことくらいですが・・・。
※当時、大阪側は淀屋橋から 京都側は三条駅まで。

伏見稲荷駅で降りると伏見稲荷大社がある・・・・と知ってはいましたが、お参りしたことは無く
でも名前の響きが妙に頭の中に残っている。といった感じでずっと気にはなっていました。

で、フラフラっと行ってまいりました。
観光雑誌やネットで見かける鳥居を撮りたい。と思って。





予備知識も殆どなく行き当たりばったりでしたので、伏見稲荷大社から千本鳥居にたどり着いて
何の迷いもなく突き進んで行きました。

で、始めのうちは人が多くてなかなか撮影出来ず、ただ普通に観光している状態でしたが、
伏見稲荷に着く少し前にスマホでググった情報をもとに、どんどん奥へ進んで行きました。

あるページで「手前は人多し。でも奥に行けば人もそんなに多くないかもよ。」と書いてあったので・・・・・。






・・・・・・・・。

ふと思いました。
奥に進んでいて・・・・奥は奥なのですが、奥というか、
これ、登っています。


稲荷山というのですね(汗)









途中何度か引き返そうと思いながらも頂上まで到達しました。





結構しんどかったです(汗)
それと道中何度も分かれ道があるのですが、同じような雰囲気の分岐なので
なんとなく迷った感があってちょっとしたスリルがありました。





差し込んだ光が神秘的でした。

稲荷山を降りてお守りを買って伏見稲荷大社を後にしました。