はじめてのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
ほんとに暇つぶし

北海道一回り。

2023年11月06日 | FS2020
 何をしようか?北海道の空港巡りをしてみようと思いFS2020のVFRでコースを設定したら
ATR46の航続距離よりもルートの距離が長いことが分かったが機体諸元では大丈夫だから開始。
RJCOから始めRJEO・RJCH・RJCC・RJCB・と順に回ってRJCOに戻るコース、
でも遊び始めたのが15時過ぎなこともありRJCCへ向う頃には日が暮れ始めてしまったので
途中で終了することにしました。
思ってたよりも時間が掛かりました。次回はRJCOまで遊びたいと思います。

後日、続きを遊ぼうと始めるがまたも日暮れからとなったので時間を戻し昼から始める。
今回はちょっと考えましたが同じルートで北海道の主要空港をタッチアンドゴーしながら1周するつもりでしたが
RJEOまでに降下を失敗、ランディングギアを出せなかったから予定変更し滑走路上100ft程度を通ることに、
その後RJCBに近づいたところでRJCTを忘れていたのに気付き(ほんとはRJCBと取り違えてる)空港を探すけれど見つけれないので
NDの表示を頼りに向かい適当に降下しながら滑走路を目指し旋回しながら空港を見てたら突然の終了。
またも速度超過でクラッシュしてしまったよう、ATRは機体速度に注意しないと壊れてしまう、
でもまあ不具合なく遊べるようになったけど右席のタイム計測が動かくなった気がします。
ここまでで2時間くらいで燃料75%程度と1周するのは大変ですね。

この記事についてブログを書く
« 家の防犯。 | トップ | CSL Universal... »
最新の画像もっと見る

FS2020」カテゴリの最新記事