はじめてのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
ほんとに暇つぶし

ラダーペダルの調整

2016年12月25日 | MSFS
 RUSBAを購入してから私の思い込みによる失敗でF16-FLCSが使用不能になり、
F-16FLCS C&CCによりプログラム更新をしても回復不能でどうにもならない。
でも、せっかく購入したRUSBAを使わないと勿体ないし、WinXPから64Bit Osに
替えれないから、ゲームポート接続のフライトヨークをラダーペダルと繋いでRUSBA接続時の
ラダーペダルのセンターズレを調整。
 ラダーペダルの裏蓋を外してボリュームをペンチで挟んで回しながら、ジョイスティックのプロパティでZ軸を
見てこのあたりが中心かな、というところを探して再び裏蓋を取り付けるという簡単な手作業で完了。
これはずいぶん前にラダーペダルのペダルリンク取り付けボルトのナットが外れていたのをラダーペダルを分解して、
ボルトにナットを締め付けてやった時に、ボリュームスイッチがナットと接着剤で簡単に取り付けられてるのを見て、
これなら簡単にセンターズレを調整できるじゃないかとやった事思い出したのです。
 

RUSBAの仕様でした。

2016年12月18日 | MSFS
 ReslSimulatorへメールで問い合わせた結果は、ゲームポート接続のジョイスティックのすべてを
認識させるためにZ軸ラダーペダル、回転軸Xスロットルとなっているから、ゲームの設定で軸の反転、
軸の入れ替えの設定をする必要もあるということでした。
そうとは知らず接続順をかえたりして失敗したことにガックリです。
Windowsが正しいと言いたいのですがそうでないこともあるということで、
昔のゲームはラダーぺダルがZ軸でスロットルが回転軸Xだったのでしょうね、まあ、
windows95以前のゲームについては興味もないし、そうかEUのゲームがそういう仕様かもしれない。

ついでにFSXも確認。

2016年12月11日 | MSFS
 CORE i7の実力は凄いぞと期待しながらTEXAN DRIVERを選択すると
あれっ、FSXが強制終了に、フリーフライトで日本の空港を選択して
CARENADOの機体を選択して離陸しようと滑走を開始すると間もなく強制終了に、
これがi7の実力だったのかとちょっと残念、まあ中古だしWindowsXpだから不味いかもね。
でも、まだ仮想メモリを沢山設定してないからかな、また今度追加しよう。
ああそうだCARENADOはセール中、今の時期に購入できればお得ですね。
私はもう購入した後だったから眺めるだけ、でも見てるとついつい購入しちゃうんですね。

RUSBAについてはメーカーにメールで不具合の件をこんな感じの文章を英語へ翻訳し、
コピー&ペーストで転送しました。スペインのサポートの方が私の誤字脱字のある文を
翻訳したメールをなんとか解読して問題を解決してくれることを願うのであります。


RUSBAに困ります。

2016年12月11日 | MSFS
 どうしてこんな事になったのか、訳がなんとなく分かった時には後の祭り。
ジョイスティックのF-16FLCSが認識されなくなっていた。
スラストマスターの3点セットTQSとELITEラダーペダルのセットでした。
もう15年以上前に購入したものですが、たまにしか使用しないので綺麗な状態で
壊れれたら他のものを購入しようと思っていたのが遂に使用不能になってしまった。
単純な失敗。RUSBAをPCに接続するときにファームウェアのアップデートを
準備してからRUSBAをPCに接続する。これを何故か2回繰り返してしまった。
この2回目の時にF-16FLCSをRUSBAに接続したままDOWNLADO側に
スイッチを切り替えてあったためにプログラムを破壊してしまったようでお仕舞いに、
F-16FLCSのプログラムを復旧させようとしてもその知識が不足してて不可能です。

 また一つ年代物のフライトヨークを引っ張り出してELITEラダーペダルに接続して
再度RUSBAに接続も、ジョイスティックのプロパティでスロットルがX軸、ラダーがZ軸
となりしかもラダーのセンターがおもいっきりずれている、本来はスロットルで認識、
調整する場所だからゲームでは問題ないかもと思い、まずはゲームで確認しようと。
軸についてはなんとなくFS2004のジョイスティックの設定で軸の反転があるから
軸を入れ替えることもできるかなと確認するとやはり軸の変更ができました。
そしてFS2004で取り合えずフリーフライトをすると滑走路の端でセスナ172が
ぐるぐると右に周りはじめ左足をいっぱいに踏み込んでなんとか直進できそうな感じ、
途中に感度の設定を変更してもこんな状態ではもう使えないのでゲームポート接続に
切り替えました。

やはりゲームポート接続はピタリと決まります。
しかし、ずうっとほったらかしてあった為か今度はスロットルが全閉のはずなのに全開になり
簡単には遊べない、ほんと嫌になるんでゲーム終了。


RUSBAを使う。

2016年12月03日 | MSFS
 スペインのREALSIMULATORから購入したRUSBAを使わなければとファームウェアをセットしてPCに接続、
ジョイスティックも接続してコントーロルパネルのジョイスティックを調整してみるとスロットルとラダーが
入れ代わってしまう現象が発生しゲームで使用できないことが分かりました。
ジョイスティックの接続を入れ替えてみても変わらずで困ったことになった。
さらに困ったのはスペインという外国から購入したことでメールで問い合わせしなければ問題解決できないのです、
おかしな文章を英語へ翻訳して相手に現状を正確に伝えることができるのか不安だけれどメール送ります。
取扱説明書でもあれば少しはましですがそれもなく、サポート情報もやはり無いという状態で、
こうなるとあとはサウンドカードを取り付けてゲームポートを復活させるしかない、
中古PCでよかったなぁWINXPやゲームポート使えるから、ということで明日にでも取り付けよう。