温泉クンの旅日記

温泉巡り好き、旅好き、堂社物詣好き、物見遊山好き、老舗酒場好き、食べ歩き好き、読書好き・・・ROMでけっこうご覧あれ!

拭き清め・・・

2012-08-17 | 俳句、なぁーんちゃって
  <拭き清め・・・>

 永平寺の修行の中心は座禅である。
 しかし座禅だけがすべてではない。座禅の精神を日常生活に展開していくことが大切だ。
 毎日の廻廊掃除などの作務(さむ)も、動の座禅と言える。





 重ねて大きくなっていく数字というものには魔力がある。
 七百年以上、三百六十五日毎日、気が遠くなるような月日をかけ何十人もの修行僧の手によって拭き清められた廻廊というのも、一種芸術品のような輝きを放つ。


  拭き清め 磨きこまれし 廻廊を





  →「永平寺初参詣(1)」の記事はこちら
  →「永平寺初参詣(2)」の記事はこちら
  →「永平寺初参詣(3)」の記事はこちら

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京極スタンド | トップ | 続・玉子湯 福島・福島市 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

俳句、なぁーんちゃって」カテゴリの最新記事