E233系

豊田電車区のイベントの申し込みに出かけたついでに、待ちきれなくなって豊田まで行ってきました。なんと、E233系が2本並んでいました(どちらもH43編成です。)

















コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )
« 満員御礼 T6編成 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (播州路快速)
2006-10-15 23:03:52
壮観な並びですね。115系の研修車でしょうか?かなりの初期車ですがまだ使うのでしょうか?出目金をそのまんまの形でシールドビームにしているのは東で唯一ではないでしょうか。西日本はこんなのが山ほど…要は初期車の生存率が高い。

321系が珍しかった頃の網干総合車両所明石品質管理センターもこんな感じでした。まだ新車が出だしの頃はわくわくして私もこんな気分でした。新車の臭いがする編成がやってきて得した気分になって。

そしてそれから1年そこそこで『爆音』が恋しくなる状態になります。
 
 
 
まだ「主」は201 (猫背)
2006-10-16 12:33:38
E233はまだ馴染んでないというか浮いて見えますが、一年後にはすっかり逆転して201の肩身が狭そうに見えてしまうんでしょうかねぇ…(悲)

年内には8本程度出揃うようですが、今後置き換え途上においての「分割運用」をどうするかが気になります。おそらくダイ改を境に「分割運用は201のみ。E233はT編成扱い→201はH編成でもT編成扱い。E233分割可能編成のみを充当」となるのでしょうが、折変等ダイヤ乱れ時の柔軟性を考えると、分割運用をE233へ移行後に201の4+6を6+4に…というのは可能性は…薄いでしょうかね。



現在H17編成が10連最後(今後は11月の青2、12月の青5でトタ201全検は終了)の全検入場中かと思われます。皮肉にも出場予定日の18日にT6編成の廃回(前回クモヤサンドと同じスジで自力)が予定されており、僅かなタイミングの違いか、又は分割or固定の(柔軟性の)違いが明暗を分けたのか…

T6は今月入場予定でしたが、計画変更により入場中止→廃回となったようです。他に11月入場予定だったT5とT29が同じく入場中止となっています。
 
 
 
運命の分かれ道 (なべ吉)
2006-10-16 21:35:16
確か他の方の掲示板によるとH-17編成が廃回の第一号だと記述していましたが、分割編成のためか生き延びることとなりましたね。それと引き換えにT-6編成が廃回の第一号になってしまい運命の分かれ道になってしまいました。今後T編成のT車の一部が西日本に転籍となるか注目したいところです。

E233ですが10両貫通編成は新津製で6+4両編成と青梅・五日市線用は川重・東急製となるみたいです。ただその逆の製造も出てきて欲しいです。京浜東北線のE233は新津製になる可能\性が高いといろいろな掲示板で記述されています。
 
 
 
RE:Unknown (ONDA201)
2006-10-16 22:04:40
なぜか2本並ぶとたくさんに見えるので感覚というか錯覚というか不思議です。2本の間にはE231系がちょうど止まっていました、ちょっと奥まっていていいアングルでは写りませんでしたが・・・。

いずれ、201系を探し出すのが大変な時が、そう遠くないうちにやってきます。

115系の白い帯が入っている初期タイプは訓練車と呼ばれています、運転士の訓練などに使われている車両です。
 
 
 
RE:まだ「主」は201 (ONDA201)
2006-10-16 22:14:20
分割運用の置換えは、必要な分割編成がそろった時点でごっそり持ち替えになるだろうと思います。それまでは貫通運用専門で。富士急などの訓練がはじまればそろそろという目印になると思います。



分割編成の組替えは可能性ありと見ています。場合によっては青梅線用の編成との差し替えとかも考えられなくはないと思います。作業は中ユニットを組替えて移動するだけなので、間合いがとれればすぐに出来そうに思われます(冬季は寒冷地仕様になっていないので富士急には入れませんね)。



H17編成はCH1Bになっていますし、分割運用にも入れますし、青梅線や京葉線への転用も可能ですので、どっちをとるかといわれればT6ではなくH17だろうと思います。



T6は自力回送ですか、すごいですね。篠ノ井線走破は見に行きたいところです。でもPS21の青編成の回送はどうやって・・・。
 
 
 
RE:運命の分かれ道 (ONDA201)
2006-10-16 22:18:00
よく廃車の時にはこういった運命のいたずらが発生します。不思議ですね。なかなか計画通りには行かないというか。
 
 
 
T車はおそらく転籍 (播州路快速)
2006-10-16 23:15:18
おそらく転籍すると思います。

森ノ宮にはモハばかりたくさん休んでいます。

7両固定(4M3T)→8両固定(4M4T)でクハとモハが過剰、サハ不足状態です。4+4両の編成もあり中間運転台も更新工事を済ませていることから見てこの中間運転台が先頭に出るためには東からの転籍車が必要です。
 
 
 
なんかスッキリしない・・・ (イナ@ペン)
2006-10-17 09:55:25
ONDA201さん,こんばんわ.



これ以上申すと愚痴になっちゃうのでナンですが,気分的には今週辺り更なる苦境に突入しそうです.

このステンレスの新型電車(頑固にも,まだ名前で呼ぶ気になれない・・・)のデビューを待ちわびているマニアもいるんでしょうね.27年前の自分がそうであった様に・・・・.こればっかしですみません.



豊田電車区のイベント,どんな風なんでしょうね.行けそうにありませんが,密かに気にはなります(やせ我慢).
 
 
 
これから (猫背)
2006-10-17 15:44:24
徐々に姿を減らしてゆく中央201を感じていくんでしょうね。辛いというか実感が沸かない(関東に103が居ない…というのも未だに)というのが正直なところです。

・115訓練車ライトケース

前面強化(鉄仮面)施工が始まる直前にデカ目からシールド改造された車両に見られましたね。(ヤマ115、チタ167他等)その後前面強化にて通常のライトケースになり、非営業車のトタ訓練車のみに残っています。

・分割運用

やはり運用面(異常時など)を考えるとONDA201さんの考えが妥当ですね。その他、最近置き換えが進んでいる常磐の415系なども車両状態を考慮して廃車編成の一部差し替え等、こまめな編成替えが多く見られますので、201置き換え開始時にも同様の一部組み換えなどが発生するのか…注意深く見ていきたいと思います。

・廃車回送

H&T編成は自力でしょうが、青編成は64牽引の上越回りか、同じく牽引でパン撤去で中央回りか(205系転用改造時の迂回ルートで中央線を回送した時もパン撤去で対応)。多分上越回りでしょうかね。

・譲渡

103系を売却した時も、他に113等余剰車を売却する話がありました。しかし現場サイドで話がまとまっても上から「待った」をかけられ、必要最小限の103系8両にとどまりました。西の経営サイドとしては103はあくまで緊急措置としての購入であり、今回の201の話(あくまで「話」だけはあるようですが)は売却には到らないような気がします(聞いた限りの個人的な考えですが…)



今後も計画見直しや変更(たまに話を聞きますが、その度に微妙にプランが変わっていたり…なんて事はザラなので)があるかもしれません。今まで通りに「日常の今」を記録、実感、記憶していきたいですね。



あぁまた長々と…では失礼します。
 
 
 
転籍 (ONDA201)
2006-10-17 22:43:17
転籍に関する情報は今のところありません。103系にしても最低限8両のみですので、よほど困っていたと見ることができます。T、Tcはチョッパは関係ないので、どこか引き取ってくれるといいのですが。

森ノ宮の休んでいるモハはどうなっちゃうんでしょうね。
 
 
 
予防接種のつもりで (ONDA201)
2006-10-17 22:50:00
すみません、TB勝手に送信してしまって。TBを送信するときは記事の中で言及すべきなのですが、ちょっと免疫をつけてさしあげようとこっそり送信してしまいました。まだ、慣れませんか・・・。
 
 
 
青編成の回送 (ONDA201)
2006-10-17 22:53:56
上越まわりでも景色のいいところが多いですね、私は上越線の渋川あたりから土合にかけての風景が大変気に入っています。でも、201系は似合わない?

上越経由で自力という可能性もないこともないような・・・。

新車を持ってきたカマが帰りに廃車を持っていくということもありそうですね。

最後の最後まで目が離せないということに今気付きました。
 
 
 
トラバ有難うございました (イナ@ペン)
2006-10-18 12:46:27
ONDA201さん,こんばんわ.



こちらこそ,トラバ有難うございました.10両がそのまんま中央線とか通ってに行くなんて考えるだけで辛いです.



すみません,こんなことしか書けなくて.



これからも,よろしくお願いいたします.



追伸 米国東海岸は,17日はずーっと雨模様でした.

涙雨かな・・・
 
 
 
自力回送 (ONDA201)
2006-10-18 23:43:34
201系が姨捨を越える姿は見てみたいですが、自分で墓場に向かうようでちょっと複雑な心境です。
 
 
 
転籍 (裸足の源)
2006-11-24 13:03:44
サハだけじゃなくて、編成単位でも歓迎!!
広島にも201系を転入させて、同社のボロい103系を
全部追い出して欲しいです。
 
 
 
サハだけじゃなくて (ONDA201)
2006-11-24 21:43:32
クハもどうぞ持っていってください、漏れなくPが付いてます。
 
 
 
案の定 (今年で27になる鉄道青年)
2007-03-07 18:32:46
私は予想していました。中央快速線へE233系が入り、捻出になった201系が直廃されるのではなくJR東日本でもうひとつ201系を使用している京葉線へ今にところ2本(元T32と元T130編成)転属しました。これにより205系関連線区の輸送改善に貢献できそうです。それと京葉線の増発もできます。ただし京葉線の205系でオリジナル前面を持つ110km/h対応編成だけは転用できなさそうです。201系転属車で京葉線のイメージを裏切ることになるのです。
 
 
 
E331系もデビュー (ONDA201)
2007-03-07 22:21:42
こんばんは

私の最初の京葉線のイメージは低運のクモハ103の千葉港行きの姿です。西船橋から発着していました。この頃はまだ学生でお金がなくて、いつも片道切符一筆書き旅行でしたので、盲腸線だった京葉線には乗ることはありませんでした。そんな訳で、私の初の京葉線乗車はSLコニカ号でした。ですから、あまり京葉線=205系という感じではありません。京葉に行った201系にも、これからがんばって欲しいものです。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。