大田区立大森第三小学校のブログへようこそ!

学校の行事やできごとを紹介します。お楽しみに(о´∀`о)

たてわり班活動

2012-02-29 20:24:05 | 校内のできごと
6年生には最後となった「たてわり給食会」。
今回は5年生が中心となって活動しました。
座席の形やあいさつの言葉など、工夫を凝らしていました。
最後は6年生からのエールをもらい、5年生だけでなく1年生~4年生の子たちの表情も引き締まっていました。

6年生を囲むように座って給食。

最初、ぎこちなかった5年生も、片づけのときには積極的でした。

6年生を送る会

2012-02-29 20:12:24 | 校内のできごと
2月29日(水)の1時間目に「6年生を送る会」を行いました。
外は雪が降っていましたが、体育館では6年生に熱い思いを届けようと、各学年工夫を凝らした出し物を披露しました。
最後は、6年生の「情熱大陸」の合奏で締めくくりました。
演奏後、「さすが6年生!」という声と鳴り止まない拍手に体育館が包まれました。

5年生が作るアーチをくぐって6年生入場。



5年生の出し物「6年生クイズ」で見事なダンスを披露してくれた6年生。

1年生をおんぶする6年生。

6年生の出し物「情熱大陸」の合奏。迫力ある演奏でした。

社会科見学(5年)

2012-02-24 19:03:42 | 5年生
5年生の社会科見学では、森永製菓鶴見工場と東芝科学館とJFEスチール東日本製鉄所の3か所を見学しました。
最初に訪れた森永工場では、おいしいココアで緊張がほぐれ、行き交う工場内のお菓子に目を丸くしながら見学することができました。


将来、この工場で働きたいという子がほとんど。お菓子の力って不思議ですね。
次に訪れた東芝科学館は、幼稚園や保育園時代に訪れたことがある子も。しかし、5年生としての目で見た科学館は、幼い時に見たものとは違って見えたはずでしょう。多くの子が一生懸命にメモをとっていました。

午後は、京浜工業地帯にあるJFEスチール工場を見学しました。バスで海底トンネルをくぐると、大きな工場のど真ん中の異次元空間へ。縦が1kmほどもある大きな工場の中に入ると、できたての赤い大きな鉄の塊が延ばされていて、そのダイナミックさに思わずみな歓声をあげていました。

めったに見学できない場所ばかりで、5年生にとっては有意義な社会科見学になったことだろうと思います。

玄関に・・・・

2012-02-24 11:03:59 | 校内のできごと
正門を入ったくつ箱のところに、お雛様が飾られています。
もうすぐ桃の節句ですね。



このお雛様の後ろには、こんな言葉が書かれた色紙があります。

『大三の子供たちが やさしく 元気で 心美しく育つことを 祈って 大三小PTA』

保護者の皆様や地域の方々の優しい願いが伝わってきました。

暖かくなった今日も、子供たちは元気よく遊んでいました。


音楽朝会

2012-02-23 07:22:00 | 校内のできごと
2月22日(水)の朝の活動は、体育館で音楽朝会がありました。
29日(水)1校時に予定している『6年生を送る会』で、全校生で歌う「BELIEVE」の練習でした。

各クラスで練習してくれているので、体育館での歌声もきれいに響いていました。
4年1組と3年生が。全校生の前で歌ってくれました。
みんなが見ている前で、堂々と歌えていたのが素晴らしいです。

5.6年生は、アルトのパートも習って歌えます。
中には、メロディーパートを歌いたいという子もいますが、ぜひ大三小の合唱のためにアルトを歌ってほしいですね。

これから1週間、各クラスでの練習を積み、心ひとつに体育館中に歌声が響き渡るのを楽しみにしています。