土屋龍一郎のブログ

土屋龍一郎のブログです。

靴のシャンプーハット。

2005-04-27 09:54:25 | Weblog
長野県高山村に完成したあたらしいケアハウスの開所式に招かれました。
湧いている温泉を利用して高齢者のリハビリを促進する、70床の施設です。
窓の外には桜から新緑に移り変わる山々が臨めます。
きっと秋には高山村自慢の紅葉が見られることと思います。

その式典で、すばらしいものに出会いました。
「靴のシャンプーハット」ともいうべきgoodsです。
200名近い来賓を施設内で行われた式典と見学会に移動させる際に、靴の上からすっぽりとかぶせることができる塩ビのカバーが配られたのです。これだ!
スリッパの用意は大変だし、スーツにスリッパで食事を取るのも間が抜けている。
そんなときにこの「靴のシャンプーハット」!

これを喰わず!都内某社の社員食堂

2005-04-26 12:34:44 | Weblog
時々出掛ける五反田の某大会社。商談の合間のお昼が同行したわが社社員共々のお楽しみです。
先方の営業さんは「どっか外で食べましょうよ」とつれないのですが、迷わず最上階の社員食堂へ。
社食なんて、中小企業じゃあ絶対にありえないシチュエーションです。
しかもご覧の通り社窓からは高層ビル群が「それ見ろこれ見ろ」とばかりに臨む事ができます。
これも御馳走です。
この日のメニューも肴のフライと肉豆腐というさっぱりしたものですが、これがうまいんだよなぁ。
ここで紹介しても連れて行けないところがさらに「私の秘密」的でうれしいです。

これを喰わず!肉詰めピーマン

2005-04-25 12:52:06 | Weblog
我が息子の話。
小学校の卒業記念CDに全卒業生が思いで・将来の夢・好きだった給食を吹き込んでいた。
この企画をした先生のアイディアと努力はすばらしいと思います。
ほとんどの子供の好きだった給食は「あげパン」「プリン」など予想通りでした。
ところが我が息子ひとり「肉詰めピーマンです」と力強く報告。
同じ頃小学校に通っていた次男によると数年前に一度出たものの、詰めてある肉だけ食べて大量のピーマンが残った後、お目にかかっていない幻の一品とのこと。
やはり数年前に女房がおかずに作る事を宣言したのに作り忘れたときのトラウマが強烈だったようで今回の発言になったようです。
女房もCDを聞いた後、「わかったよ。作ります。ごめんね」とめでたく食卓に上りました。
めでたしめでたし。
うまいもんな。肉詰めピーマン。

読売新聞朝刊に寄稿!

2005-04-20 20:16:49 | Weblog
本日4月20日の読売新聞(地方版)に教育に関するリレーエッセイを寄稿しました。
2月に行われた長野県教育委員会の学力向上フロンティアハイスクール協議会で発言したのが元で、長野県教育について意見を書きました。
朝8時には「賛同します」という昔一緒に苦労した先輩からの電話が。
夕方にも別の方から「この話をネタに飲もうぜ」といううれしいmailが来ました。
深くて身近な「教育」という問題についてこれからもずっと関わっていけたらうれしいです。
新聞が手に入らなかった方のために写真を撮って添付します。
読めないとは思いますが・・・

土井善晴さん榊原郁恵さんと日本おこめ事情のパネルディスカッション

2005-04-19 19:21:39 | Weblog
日本JCの米穀部会20周年記念フォーラムとして料理研究家土井善晴さんテレビの料理番組で有名な榊原郁恵さんと私で「ちゃぶ台ごはん」というテーマのパネルディスカッションに出ました。
コーディネータは美人アナウンサーでフードコーディネータの渡辺人美さん。
昭和29年の学校給食法制定で子供のパン食が増えてご飯が減ったとか、JAS法による表示で果たして消費者はおコメを買い易くなったのか?
という硬い話題もちょっとは出ましたが、郁恵さんが御主人に最初に作ったのはおにぎりだったとか、土井先生によると手で握ったほうがサランラップで握るより持ちの良いおにぎりができるといったマメ知識で大変に楽しかったです。
この機会に出入りしていただいている「こめや東町」さんから業界の現状を詳しく聞くことができたし、妻がご飯通で、毎日たいへんな手間をかけてうまいご飯を炊いていることを知りました。
勉強になったなぁ。

エルザ初戦勝利

2005-04-10 23:57:35 | Weblog
本年度長野エルザサッカークラブ(エルザSC)初戦は石川のテイヘンズと長野総合運動公園で行われた。
前半キーパーがキャッチしそこねたボールを押し込まれてからは気が気でなかったけれど技ありのヘディングシュートで追い付いた辺りから、楽しんでいられた。
シャツ一枚でOKなくらいに晴れ上がった気持ちがよい一日でした。まあ、花粉症の人には辛かっただろうと思いますけど。たくさんの市民が遊びに来ていました。エルザがたいへんサッカーのうまいチームなので、活性化のためにもこの勢いを盛り上げたいですね。

満開!五反田の桜

2005-04-08 15:54:08 | Weblog
訪問先への道すがら、満開の桜を楽しみました。五反田から目黒にかけて隠れた名所とのことで昼食どきのビジネスピープルも目の保養になっていたようです。
いつもこの道を通るときに桜の木があることに気付かなかった。
「シラナカッタダロ!」と言わんばかりのみごとな枝振りでした。
長野も急に暖かくなってそろそろ桜も咲きそろいそうです。

これはやられた!チャレンジ青年

2005-04-07 11:56:16 | Weblog
松本の市街地にチャレンジショップ「Cha-夢」という場所があって写真にあるような店構えで「倉田君」という青年がレコード・CDショップを開いていた。
壁に「ジェケットを気にしてよく見ろよ」という感じでLPレコードが飾ってある。
HIP-HOP系の品揃えかと思って何の気なしに見ていたら松任谷由実の「紅雀」がある。
「紅雀」?よく探すと吉田美奈子があり、SOLIVEがあり、BONGO ROCKERSという怪しいものも・・・
どうなってんだ?
倉田君によると「紅雀」や吉田美奈子はAORとのこと。
試聴させてもらったらJAZZ-FUNKの曲の前後に流れても負けない強さがある。
これはすごいコンセプトの店だ!
よく考えてみたら洋服屋も単一メーカーや単一ブランド一色の店より、店長の個性を反映したセレクトショップが人気がある。
セレクトレコードショップ!店長がレコードのカテゴリーを好きに決める店!
これは新しい。ヤラレタ。
今後も目が離せない。。。

これは喰えず!

2005-04-07 11:44:36 | Weblog
行きつけのラーメン屋へ行ったら写真のように「おしまいです」という看板。企業倒産・店舗閉店が相次ぐ今日このごろ、まさかここも・・・・と思うとどうも違うようだ。
だいたいこの手の看板はわかりにくい。「本日定休日」という看板は定休日だった前日のまま看板がかかっていることが多くて、しばらくして戻ると開店している。
不親切だよな。
本当に定休日ならば「木曜日はお休みいたします」とか書けばいいのに。