Olive Gardening過去ログ倉庫

こちらは過去ログ保存用。

現在はアメブロで日々ブログ更新中です!
トップページよりリンクしています。

コーナーパーゴラにくるカラ編

2014年01月24日 | handmade(DIY)

A

I まだまだ花壇が寂しい時期ですが、土むき出しもやっぱり寂しい。

移動していたオダマキをまた戻して、半日陰でも大丈夫ないろいろ宿根草を移植してみたり、<アナベル・スターバースト>の鉢も移動してきました^^

八重咲きのアナベル、この場所で華やかに咲いて欲しいなと思っています。

植え替えたいところだけど・・・つぼ型の鉢って割らないと抜けないんですよね^^;形は可愛いのに~!ということで、我が家では唯一のつぼ型(笑)

B C

D E

グランドカバーには今回もくるカラを選びました!!

撒いた直後はとても明るくなりますし、新コーナーのスタートには持ってこい♪グランドカバーで黒い土を隠したことで、白い板塀と合わせてとても明るいコーナーになりました。

J

このBeforeの写真からいったら・・・雲泥の差です(笑)

DIYで、自分のイメージを形に出来るこの作業は本当に私のガーデニングには無くてはならないもの!どんどんこうやって構造物が増えていくことで満足感や幸福感も増やせているんですもん^^⇒DIYカテゴリ

それに予算の面でもだいーーーーーーーーーーぶ差が大きいと思います。

初期の頃市販のパーゴラを買った時はそれだけで3万円以上したと思うけど、今回は木材とペンキ合わせて1万円を切るくらい。完成度は経験もあるけど、今回のほうがだいぶうまくいったと思っているし・・・DIYはコツさえ掴んでしまえば大丈夫。マニュアルも要らないんです。

F_2

G H

くるみの殻ですが、たまに中身が入ったままだったり!

これを鳥が食べに来るんですよ(^ー^* )フフ♪

ラバンジンラベンダー<ボコング>も大苗を迎えました。

また春に向けて楽しみが増えました!

まだまだ突っ走るぞー^^



オリーブマニアによるオリーブマニアのためのオリーブ雑貨屋さんOPEN

-------------★応援の今日の1ポチをお願いします^^★-------------

ナチュラルガーデニング人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ にほんブログ村ランキングへ

画像をクリックしてランキングサイトを開いていただくと、

このブログに10ポイントが投票されます。

いつもありがとうございます^^ブログの原動力です。

そのひと手間に感謝します(*^▽^*)


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい感じ~♪ (ことり。)
2014-01-25 07:00:14
いい感じ~♪
くるからはお庭の強い味方だね^^
ほんと、素敵なのが完成したね!
春も夏も、楽しみだ~!
刺激されまくり!!
ホームセンター行ってくる!!
思わず画像拡大してじーっと見てしまいました♪ (ピク)
2014-01-25 07:44:54
思わず画像拡大してじーっと見てしまいました♪
ほんと素敵です~★
くるカラも思わずポチりそうになりつつ。。


ラベンダーボゴング良いですね
シルバーリーフがとてもキレイです


どうぞどんどん突っ走ってください
後ろから歩いてついていきます。。笑

ことりたん> (はな)
2014-01-27 10:53:54
ことりたん>

ホームセンター、収穫あったかな??^^
あったかくなったり、急に寒くなったり
これからは気温もジェットコースターに
なるから、お互いに体調気をつけようね!


ピクさん>

そして振り返ったら誰もいなかったり??


・・・キャー!∑(・∀・;ノ)ノ(笑)

庭中見まわして、次はあれ、今度はこれって
考えているのが好きなのですが、
そろそろ植え場所もなくなってきているし、
本当にやることが尽きたらボケそうですw


もうね、このDIYのすごさ!! (ひろひな)
2014-01-30 19:51:28
もうね、このDIYのすごさ!!
思わず画像を旦那にLINEで送ったよー。
(「やってくれ!」というメッセージを込めて…)
でもこのセンスは旦那にはないな~。
すごいなぁ~~!!
今後は私の友達が車で通りかかっても「いつでもどうぞ!」だね!!

ことりちゃんがホームセンターで何をゲットしたのかも気になる・・・
ひろちゃん> (はな)
2014-01-31 09:35:04
ひろちゃん>

うちはパパが私のことを放置だわ(笑)
やってーって言ったらやってくれるんだろうけど
パパ絶対に花壇の花とか眼中ないから
踏みまくるの(苦笑)
今回は大きなクリローあったし、
守ってあげないとね(*>艸<*)ブフッ

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。