あきらめなければ、なんくるないさ~

焦らず、慌てず、あきらめないで、ひとつずつ、ひとつずつ・・・

テレビとインターネットの融合

2011-02-14 21:55:11 | iTストーリー
地デジテレビをインターネットへ接続。
必要性は感じていなかったものの、どんな風に見えるものか?
物珍しさで繋げてみた・・・

お~YAHOOが見れる・・・なんて初めてインターネットをみたかの様な
コメントですが・・・
これが 次世代ネットワーク網(NGN:Next Generation Network)
呼ばれているもの。

インターネットとテレビの融合は、2005年頃から話題になっていたようです。
テレビの多機能化がどんどん進んでいます
放送波とインターネットの両方の情報を束ねて管理可能な
Google TV (インターネットテレビ) まで登場してきた。

考えてみれば・・・
スマートフォンが大きくなった?(インターネットテレビ)
テレビが小さくなった?(スマートフォン)
目新しいことではないのかも知れない。
OSは、Linuxベース? Androidベースとか?

カーナビや携帯のナビゲーションの様に衛星通信とB-CASカードで
所在確認?され、更にインターネットと接続。
追跡システムにつかまってしまた様な感じがします。

頭の上にUFOが飛んでいてもおかしくないかも?
・・・なんて大げさかな? 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地デジ普及率90%越えの嘘 | トップ | 歩く・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

iTストーリー」カテゴリの最新記事