学校法人沖学園 玉水幼稚園 レインボーブログ

福岡市博多区の幼稚園 学校法人沖学園 玉水幼稚園の公式ブログ

🚩マーチング練習をしました(中太鼓さん)

2021-06-24 14:02:46 | 日記

以前、小太鼓さんのマーチング練習の風景と楽器の紹介をしていきました(^^)

 

今回は「中太鼓さん」です👏

じつは、中太鼓と小太鼓のバチが違うのは知っていましたか?

小太鼓のバチは、先端が三角に尖っていましたが・・・

中太鼓のバチは白くて丸いクッションのようなものがついています。

このバチで叩くことによって、低い音を出すことができるんです!!

簡単に言うと・・・

小太鼓は軽くて「タン」っという音、中太鼓は重たい「ドン」っという音です。

音の重さが、小太鼓と中太鼓の違いですね(^^)

 

中太鼓のおともだちも、マーチングベルトを着けて太鼓を持って叩きました。

 

太鼓を付けたらリズムうちの練習です🥁

中太鼓でも、右手が「赤」、左手が「青」を定着させて、しっかりと叩いていきました。

「赤 青  赤 青 赤」(右 左  右 左 右) と叩きました。

 

曲に合わせてリズム打ちをしていった後は・・・

OP(オープニング)で行う「ドラムマーチ」の練習です。

「赤 青 赤 青 おーやーすーみ

 赤 青 赤 青 おーやーすーみ

 おーやすみよ やぁっ!!!」(最後は、頭の上でバチをクロスします)

 

まだまだ、「おやすみ」の所で叩いてしまう子もいますが・・・

これからも練習を頑張って、もっと上手になりたいと思います☆

 

一生懸命に頑張る子どもたちの姿をブログでもご紹介していきますので

どうぞご覧ください♡

 

玉水幼稚園のインスタグラムの随時更新していますので

お時間ありましたらご覧ください(^^)

 



最新の画像もっと見る