きままに歴史資料集:人種差別と明治維新

2007-10-01 | 昔の話
1944年:「Here a captured Japanese soldier bathes before being given GI clothing.」
>>(捕らえられた日本兵が服を与えられる前に水浴をしている。)

我々はイエローモンキーでJAP(ジャップ)!で人間未満。
だから原爆で大量殺戮されても仕方が無い。
差別されても仕方が無い。辱めを受けても仕方が無い。

沖縄のビーチでは、イエローモンキーキャブ女達が、
GIジョーを、目の色を変えて捜し求め、
一夜の“苦楽”を共にする・・。
抱擁やキスを、人前で臆面も無く出来るようになる!
嗚呼、ありがたや~~~、ありがたや・・・・・。
(横須賀でも似た様なモンだ。)

きままに歴史資料集:人種差別と明治維新より。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
案山子は知っているという。 (楓.まさに鮮明資料だ。)
2007-10-04 19:30:41
結局、何も知らないんだよね。

こんなに大勢居て見てるのにさあー

勝者にまともな精神があれば止めるよ。

この一枚の写真がアメリカの低度を物語る。

耐えてやれる日本兵より、恥ずかしいのはどちらだろう。

「自由という民主化」こういうのが日本の教育に浸透したんだな。

コメントを投稿