小川原湖自然楽校だより

~親子自然体験、環境教育、森のようちえん、防災教育~

第1回 春を探そう

2015-04-12 | 自然楽校
2015年度最初の事業がスタートしました
第1回目は『春を探そう』です。
春らしいポカポカ陽気のなか、4組の親子と一緒に春を探しに行きました

春を告げる花っこたちが沢山咲いています。

リュウキンカ

ニリンソウ

キクザキイチリンソウ

エンレイソウ

一本橋を渡って、森の中を探検です。


木々の間をよ~く見ると、今にも葉が開きそうな冬芽が沢山あります。


「これは何の冬芽かな?」
『ホオノキ!』
冬から様々な冬芽を見てきている子どもたち。もうすっかり覚えています。


森を抜けるとコブシの花にも出会いました。
青空に白い花が映えてとってもきれいです


この森に育まれている動物たちの気配も沢山見つけました。
キツツキのアパート(巣)や、ウサギの落し物(糞)を発見。


隊長 「臭くないよ。」
Mちゃん 『・・・ちょっと臭い

ウサギは主に木の皮を食べているため、分解すると繊維が出てきます。
「私のウ〇チ、臭くないよ~!」

森を一周して小川で生き物さがし。何かいるかな?



探検の前に探してみたけど、いなかったある生き物。
「残念だね~。」「会いたかったね~。」
会えるのを楽しみにして来た!会いたい!そんなみんなの願いが聞こえたのか
Mちゃんが、最初に来た時に探した場所をもう一度見てみると・・・

いたいたいた~~~~ 


トウホクサンショウウオです。

横から見ると、「目が可愛い~」と大絶賛を浴びたトウホクサンショウウオ。

その姿がこちら

上から見ただけでは分からないキュートな顔
こんな風に透明の容器に入れて観察してみると、意外な一面を発見できて面白いですね。

この場所は湧水が豊富で、毎年春になると産卵・ふ化し、姿を見せてくれます。

たまご(卵のう)もありました。また新しいいのちが誕生しそうです。

みんな、会えてよかったね

今年は暖かくなるのが早く、あちらこちらで春の花が咲き始め、生き物たちが活動しています。
春は何かと忙しい季節ですが、いつもの通っている道やいつもの風景の中に春を探してみると、
きっと小さな春と出会えると思います

2015年度の自然楽校、第1回目から楽しく賑やかなスタートとなりました。
ご参加いただいた皆さんありがとうございました
次回の自然楽校は、5月10日(日)『春のブナ林観察会』です。
新緑のブナの葉や木々の観察&アート作品を作ります。



入校は随時受け付けています。お気軽にご連絡ください0176-50-8611 小川原湖自然楽校

≪入校募集案内≫
HP小川原湖自然楽校HP
ブログ小川原湖自然楽校だより 『2015年度小川原湖自然楽校 入校募集』