小歴小酒小本

周辺の神社、仏閣を探索して、力をもらっています。

「大塚国際美術館」行ってきました。

2021-08-17 15:35:31 | 日記

実は、チケットが当たりまして、

昨日、

徳島県の「大塚国際美術館」行ってきました。

鳴門大橋のたもと、四国の端っこです。

想像以上に、ここはすごいぞ!

見学コースは、トータル4Km!

1000点!

素人の私でも、

見たことある絵が、ある、ある。

 

いきなり、紅白で米津玄師さんが歌ったところ

 モナリザ

ゴッホ、モネ、ルノワール、

原田マハさんのゴーギャン、・・・

名画に縁のない私は、

名画を見すぎて、

少々、いや、たっぷり疲れてしまいました。

けど・・、

近くの「あらたえの湯」という温泉に浸かって

(お風呂から鳴門競艇が目の前の見える!びっくり!)

せっかくなので、

一つだけお遍路「金泉寺さん」させていただいて

豚まん食べながら、安全運転して帰りました。

ありがとうございました。

ここは、なかなか、いいぞ。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり、原田マハさん | トップ | 「大塚国際美術館」、つづき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事