夢里房(MengLiFang)の風

里山の四季 徒然なるまま吹き抜ける風 風の流れに任せた 愛登歩渓(オトボケ)な旅
=自然との共生 自然への回帰=

まる7年ぶりの沢靴クライミング(西宮市・蓬莱峡)

2012年05月25日 | 這岩(Climbing)
5月22日(火)

Obusaと神戸の仲間4人(Chage,Tankuro,Maho,S水)

Chageが企画している夏の沢登山行の事前岩トレを行った。Tankuroは登山靴での参加。大学山岳部OBは流石に沈着冷静にスタンスを決めている。
私を含めて他の4人は沢靴で参加した。まともに履く沢靴はムムッ・・、7年?ぶり位だ。ましてこの蓬莱峡は4年ぶりに来た。
しかしChageは慣れたものだ。
まッ、慣れるしかないよな~(;一_一)現在ではお蔵入りのシステム(肩がらみ、腰がらみ)での確保・懸垂・クライムダウンも初めてのM、Sに練習してもらった。

(Tankuroの登山靴での登りは安定している)
(丸2年ぶり、手始めに小屏風の岩肌を触った私)
(Ⅱ?Ⅲ?級ルートでも緊張しました)
(ホントに久しぶりのビレーをする私、何とか使用方法は忘れずにいた)
(今回参加した仲間たち)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 裏六甲/古寺山~シュライン~... | トップ | 雷には勝てなかった、槍尾根... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

這岩(Climbing)」カテゴリの最新記事