コツコツ歩き隊!

札幌・街の一コマ : 電車の「さっぽろスマイルバッジ」

バッジとかブローチが好きであります。


普段使いのバッグやシャツのポケットの上につけたりして、使用しております。
特に 使用頻度が高いのはこの3つ。


写真左の「B」の缶バッジは横浜ベイスターズのもの。札幌でもちゃっかりつけております。(汗)

中でも、リンゴの形をした「さっぽろスマイルバッジ」が大好きであります。
(写真中央)
このリンゴの「さっぽろスマイルバッジ」は豊平区限定商品。
札幌市役所売店でも売っているそうですが、基本、豊平区内でしか手に入りません。

そんな訳で、「地下鉄謎解きスタンプラリー」でスタンプ台紙を提出しに行った時、一般財団法人札幌市交通事業振興公社からオリジナルの「さっぽろスマイルバッジ」が販売されていることを知った時は驚愕、先日、購入いたしまし た。


地下鉄「大通」駅の1番出口に向かう途中にあります。


おひとつ300円。
(良心的なお値段。)
デザインは全部で4種類。
よく見ると、一つ一つ違う車両となっております。
札幌市営地下鉄東西線・8000形
タイヤが描かれているからと言って、バスではありません。
札幌の地下鉄はゴムタイヤを用いた案内軌条式鉄道であります。

札幌市営地下鉄南北線・5000形
札幌市営地下鉄東豊線・9000形
市電・A1200形

地下鉄と言っても、それぞれ車両を使い分けているのですね。
今度、しっかり観察してみようと思います。

ちょっと今までにないパターンのバッジですが、遠出のウォーキングの時に、リュックにつけてみようかなと思います。
あと、本家本元の「さっぽろスマイルバッジ」も揃えようと思います。
お土産にいかがですか。

当ブログへの問い合わせについて
 仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
 下記のアドレスまでメールにて
 お知せください。
 (コメント、感想用ではありません。)

 obenben194@gmail.com
PVアクセスランキング にほんブログ村
コツコツ歩き隊! - にほんブログ村


<アンケート>
もし、お時間がありましたら、アンケートにご協力ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓(こちらをクリック!)

全国には北海道釧路の「スパカツ」や長崎の「トルコライス」など、とんかつを使ったご当地「かつめし」があります。
みなさんの街には、ご当地「かつめし」はありますか?
また、旅先などで知った、面白い「かつめし」があれば、是非教えて下さい。

<記入例>
・北海道釧路「スパカツ」
・宮城県白石市・都屋本店の鰻のタレをかけたヒレカツ丼
等々。

こんな風に記入していただけると、大変助かります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「札幌・北海道ライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事