西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

平塚市のバス 「循環」みたいな路線がほしい

2024-03-23 17:20:13 | 平塚と七夕と周辺

【平塚市】神奈川中央交通が2024年3月16日からダイヤの見直しが行われました!

日本のあちこちで、バス路線が廃止されたり。

平塚でも「自動運転」の試験が行われたり…。

都市部での路線バス廃止で千葉市が施策 利便性には限界ある地域も 2/24

路線バスルートで自動運転レベル2実験 いすゞ・神奈中・平塚市参加 1/24


こんなときになんですけど。
ま、個人のブログなんで。



平塚市、結構広いのに。
バス路線、
「平塚駅に集中」
するのばっか。

駅を経由せず、大きく東西とか、南北とか、ないので。
「バスに乗ると、どこへ行くにも、まずJR平塚駅へ行き、バスを乗り換える」
ことになる。

不便だから、マイカーが必要だし。

返納すれば、タクシー利用になるが…。
高齢化により、タクシーの未来も心配…。



病院、市役所、保健所、中央公民館、ホール、アリーナなど。

日中、主要な施設をつなぐ、「循環」の路線があって、時間がかかっても、のりかえなく目的地に行けるといいな、と思う。



ほんとは、夜も、あってもいい。

車通勤のできない職場へ、バスを乗り換えて市内通勤するケースも聞く。
時間かかって、しょうがない。

雨の朝なんて、何時に目的地につくかわからん。

片側2車線、「バス優先」にもならないし…。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 80代女性が「運転免許」を返... | トップ | 最も詰まりやすい「トイレッ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。