goo blog サービス終了のお知らせ 

西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

風鈴はウルサイ

2012-07-03 12:20:27 | ECOか・ケチか・節約か


風鈴は、うるさい!

あるとき、都内で、アパートを借りていたとき。

隣室は、共稼ぎの若い夫婦で、留守がちだった。
その外、ベランダに、風鈴が!

昼間、こちらは部屋にいて、ちょうど風があり、エアコンを入れるほどのこともなく、窓をあけてすごそうとしていると。

その風鈴が、チリンチリン、チリンチリン、鳴り続けて、うるさいっ。

耳につき。
うるさくてしょうがない!

仕方なく、窓をしめるが、いっぺん耳についちゃったものは、もはや、イラつく騒音になった。

涼しくもなければ、風情もないっ。

いまどきの家屋は、気密性が高い。
サッシをしめていると、自宅のベランダの風鈴も、聞こえないのだろう。
当人たちは、ほとんど留守なんだし!

でも、窓をあけてる方は、うるさいっ。

なかなか苦情も言いにくく、苦しい夏が去り、こちらがたまたま転居して、遠ざかることができた。

風鈴をさげるときは、屋内に!
ましてや、自分が留守なら、さげるなっ。

いや。
節電ブーム?である。

互いの生活音と、おしゃべりには気をつけよう!

うちの近所の奥さん、悪い人じゃないが、もともと、声質が、高い。
外で立ち話されていると、聞く気がなくても、全部聞こえる。

アナログただ漏れ状態…。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分はイタくない… | トップ | 七夕2012 交通規制あるよ »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。