しゃぶしゃぶ肉を使って『豚サラダうどん』

2010年05月22日 | コンテスト参加レシピ
はい!murachiのお家へいらっしゃいませ! そして、数あるレシピブログの中から遊びに来てくださいましてありがとうございます。

レシピブログのモニターでハウス食品×揖保の糸のコラボ企画に当選しました!さっそく、モニター商品を送っていただきましてありがとうございます。

今回は、冷しゃぶドレッシングの『レモンおろし醤油』と手延べうどん『聖』を使って作ってみました。

レシビモニターに参加してます、よろしくお願いします。<(_ _)> ペコリ

暑い夏を乗り切るために、疲労回復にいい豚肉を使い、スタミナが付くように、にんにくと一緒に炒めて香りづけしました!その後、レモンの酸味が効いて、お醤油薫るドレッシングに漬けておき、豚肉にしっかり味とを浸み込ませておく事でお肉の旨味が出せたと思います。水菜とトマトに和えてうどんと頂ければ、沢山お野菜も摂れますね。
それに、この手延べうどん「聖」、麺にコシがありかみごたえがあって我が家好みでした。  

豚サラダうどん   3人分

手延べうどん「聖」  1パック(3束)

豚肉(しゃぶしゃぶ用)  100g程度
トマト(小ぶりなもの)   1個
水菜              1・1/2株
にんにく            1かけ
サラダ油            適量

冷しゃぶドレッシング
「レモンおろし醤油」     大匙2


1.水菜は根っこに近い部分を少し切り落とし、5cmほどの長さに切る。トマトはへたを取り薄くりくし切り。にんにくは繊維を断つようにスライスする。

2.フライパンに油をしき、にんにくを入れ弱火にかけてじっくり炒める。香りがたったらにんにくは取り出し、中火にして豚肉を一枚ずつ入れ炒める。
  炒めた時に出た脂は、ドレッシングに加える為に残しておいてね。

3.ボウルに冷しゃぶドレッシングとトマト、2を入れる。ここで、フライパンに残った脂も注ぎ入れる。そのままうどんが茹であがるまで漬けておく。

4.うどんを製品の表示通り茹で、冷水でさっと洗い冷ましておく。

5.3のボウルに水菜を入れ和えて、お皿にうどんを盛り、具を盛り付ける。

もし、味が薄いな~と思ったら、お好みで冷しゃぶドレッシングをかけてお召し上がりください。







ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
    
皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うさぎぴょん♪)
2010-05-23 15:14:46
さっぱりなのにボリューミー(*^。^*)
豚に野菜にうどんで~一品で全部とれていい感じです♪
見た目も綺麗ね♪
ポチ凸!
返信する
Unknown (カリント)
2010-05-25 19:09:36
こんばんわ!いつの間にかに暑い季節になってて
そろそろ、こんなのど越しのいいサラダうどん
さっぱりとおいしく頂けそうですよねっ
レモンでさらに爽やか。
疲れて食欲のない日にもよさげ♪
返信する
うさぎぴょん♪さんへ (murachi)
2010-05-25 21:16:02
さっぱりして、つるりんと食べれちゃいますね。
見た目綺麗ですか???
嬉しいです。ありがと~♪
返信する
カリントさんへ (murachi)
2010-05-25 22:52:42
ホントにいつの間にかに暑くなってますね~。
そんな時には、簡単に美味しいものが恋しくなりますね。
いつもコメントありがとうございます♪
返信する