きゅうりと幸水梨の白和え

2010年09月10日 | 和食(副菜)
murachiのお家へいらっしゃいませ! 

そして、数あるレシピブログの中から遊びに来てくださいましてありがとうございます。

みずみずしい梨が出回るようになりました。

そのまま頂くのも美味しいです。

その甘みを使って、白和えに入れてみました。

みずみずしさと食物繊維でお腹にもやさしいです。

きゅうりと幸水梨の白和え   2人分    調理時間10~15分

木綿豆腐    1/2丁(=150g)

きゅうり      1/2本(=100g)
幸水梨      1/4個(=80g)

胡麻                大匙1
メイプルシロップ(又は砂糖) 小匙1
醤油                小匙2

1.木綿豆腐は、レンジで約1分加熱して水をだす。
  きゅうりは薄くスライス、きゅうりは塩(分量外)を振り、しばらく置いておく。
  香水は約0.5cm角に刻む。

2.胡麻をレンジで少し加熱、すり鉢ですり、調味料を混ぜて和え衣を作っておく。

3.水気を絞った豆腐を崩しながら【2】へ入れ、和え衣と混ぜる。
  きゅうりの水気を絞り、梨と一緒に入れる。
  具を混ぜて、冷やして頂く。




『ブログ村』『レシピブログ』などのランキングに参加してます。
楽しい食卓を共有できたらな~と思って書いてます。
ブログを訪れて、お気づきの点や感想などがございましたらお気軽に
コメント残してってください。

不器用ながら更新していきますので皆さんよろしくお願いいたします。    

皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

あなたのワンクリックでポイントが入ります。
よかったらぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (銀髪ばあさん)
2010-09-11 12:30:32
梨をおかずにするという発想が面白いね。
返信する