
12月1日の朝ご飯
実家のしじみの味噌汁には何故か千六本に切った大根と人参がはいっていました。母親曰く「しじみの栄養が染みて体にいい」そうなんですが…大人になって考えてみたら汁飲んじゃうんだから一緒だろ、って気がします。子供に野菜を食べさせる手だったのかなぁ?でも、確かに大根にじんわりしじみの味が染みておいしいんですよね。今では自分もそうしてつくっています(同居人は最初戸惑っていました)
鯖の一夜干し
浅漬け
キャベツのサラダ
みかん酢大1に塩少々をいれオリーブオイル大1.5を少しずつ混ぜながらドレッシングをつくり、玉ねぎのみじん切りを漬け込みます。酢に漬けていたみかんを小さく切って千切りにしたキャベツと混ぜてドレッシングに漬けた玉ねぎをかけていただきます。ドレッシング漬けの玉ねぎは冷蔵庫で一週間くらい保つので多めに作って保存しておいてもいいです。
しじみの味噌汁
玄米ご飯
そういえば就職したばかりの頃食事にいって、周りの人がだれもしじみの身を食べてないので驚いた覚えがあります。っていうかしじみの小ささにまず驚いて(実家で食べてたのはあさりくらいの大きさだったので、小指の爪くらいのしじみにはびっくりしますよね)これ食べんの?採っていい大きさ?と思って回りを伺うと汁だけ吸って誰も食べてなかったので「内地ではしじみの身は食べてはいけない」と学習したのでした(笑)
実家のしじみの味噌汁には何故か千六本に切った大根と人参がはいっていました。母親曰く「しじみの栄養が染みて体にいい」そうなんですが…大人になって考えてみたら汁飲んじゃうんだから一緒だろ、って気がします。子供に野菜を食べさせる手だったのかなぁ?でも、確かに大根にじんわりしじみの味が染みておいしいんですよね。今では自分もそうしてつくっています(同居人は最初戸惑っていました)
鯖の一夜干し
浅漬け
キャベツのサラダ
みかん酢大1に塩少々をいれオリーブオイル大1.5を少しずつ混ぜながらドレッシングをつくり、玉ねぎのみじん切りを漬け込みます。酢に漬けていたみかんを小さく切って千切りにしたキャベツと混ぜてドレッシングに漬けた玉ねぎをかけていただきます。ドレッシング漬けの玉ねぎは冷蔵庫で一週間くらい保つので多めに作って保存しておいてもいいです。
しじみの味噌汁
玄米ご飯
そういえば就職したばかりの頃食事にいって、周りの人がだれもしじみの身を食べてないので驚いた覚えがあります。っていうかしじみの小ささにまず驚いて(実家で食べてたのはあさりくらいの大きさだったので、小指の爪くらいのしじみにはびっくりしますよね)これ食べんの?採っていい大きさ?と思って回りを伺うと汁だけ吸って誰も食べてなかったので「内地ではしじみの身は食べてはいけない」と学習したのでした(笑)