がんばれ、猫の株や!

清く正しく、勝てる株屋を目指して頑張ろう!(^^ゞ

新潟秋の旅…その4

2023-10-31 15:23:12 | 

昨日のNYダウは、+511.37 の 32928.96 と大幅に反発。

為替は、ドルが150円前半、ユーロが159円前半。



では、10月末日の日本相場は。

日経平均、+161.89 の 30858.85 と反発。

後場に上昇したねぇ、日銀のうんぬんで…。

 

にゃんかぶの株は…。
Sさんを新規買い。
もう あまり買えないけど、買っちゃった。
また 素敵なお付き合いをお願いします。

 

 

 

さあ、『新潟秋の旅…その4』

新潟からドキュンと小千谷へ、ふふ、ポケふたを激写。


これは、駅前のこんな鯉の隣にあったよ。


小千谷には4か所 コイキングのポケふたがあるの、
鯉だけに!!

で、サクッと、お墓参りを済ませて、
お昼は、やっぱり これ!

へぎ蕎麦だよね、
2人前と、マイタケの天ぷら、きのこの天ぷらも注文。
やっぱり美味しい~。

写真はないけど、
『新潟銘醸』さんに寄って、お酒を大人買い。
私、ここの 長者盛 が好きなのよー。
売店はないんだけど、事務所で売ってもらえたわ。

そして、次は あの話題の場所を目指す。

それは、清津峡渓谷トンネル。

はい、私ですよ。

平日だから、
なんとなく かわりばんこに写真撮れたよ。

下はこんな感じ。

手前には、こんなアート?

柱状節理の見本のような…。

これ、なんと トイレなのよ!


トンネルからの青空…。

このトンネル、結構 長くて750m、
だから、往復すると1キロ半あって、
まあまあ 歩く感はある。

その地図が書いてある入口。

外のカフェでちょっと休憩。

みんなソフトクリーム食べてたわ。

で、最後のお宿、苗場プリンスへ。
だって、最終目的にはここじゃないと、なのよ。

夕食バイキング。

色が綺麗だから、頼んだスパークリングワイン。

と、これも色が綺麗だから…。

あ、白ワインも飲んだわ。

デザートもいただいた。

……まぁ、なんだけどさ、
夕食バイキングねぇ、そんなにねぇ…ちょっとね、
ご飯をキッチリ食べるには良いんだろうけど、
飲みたい人には、若干…違うんだよね。
(え、あれだけ食べといて?)
後ね、
ドリンクの注文が、
自分でカウンターに取りに行って、
カードキーの他にサインもしなくちゃで、
ちょっとメンドクサイの。
なので、評価はちょっと辛めで、ごめんなさい。

朝食バイキング。

こっちは、普通に良かったけど~。

明日は、ラストに素敵な紅葉を。

 

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村

 

Бажаю миру в Україні.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする