ピッチとふうとみけ+Choco.

お誕生日のお祝いに・・・

12月14日はChoco.2歳のお誕生日です。

お誕生日のお祝いに・・・・・


マイクロチップをするため今朝、動物病院に行ってきました。

どこで迷子になるかわかりません。私がPlay Bow の活動に参加するようになって、私の行動半径がひろがり、神奈川県から東京を縦断して千葉のほうまででかけるようになりました。もちろんChoco.もいっしょなので、自分自身が知らない町では不安がいっぱいです。
サークルの活動だけでなく、まだまだ若いChoco.にたくさんの経験をさせてあげたい。旅行にだって行きたいと思っています。

そういうことを考えるとき、あちらこちらのブログで迷子の告知を目にします。遠出した先でなくても、毎日の散歩の途中の出来事でさえなかなか見つからずにいます。家族の方々はみつかって自分の手に抱くまではずっと心痛む日々、手を尽くしたりないのではという不安をいだきながら探していらっしゃるのだと思うとそれは他人事とは思えません。

最近では、災害のことも避けては通れないことです。私が家にいるときに起きるとは限りません。我が家には犬も猫もいるし、自分が家にいたとしても全員をクレートに入れて一緒に避難できる自信もありません。猫は鑑札もなく登録もされていません。だからこそ、Choco.だけでなくピッチやふうも自分が誰の飼い猫なのか発信できるようにしておきたいのです。

姉1は痛いことがこわいので、「迷子にしないように気をつければ・・・。注射はかわいそう・・・・。」と言っていました。飼い主さんの中には同じようにかわいそうなことはやりたくない。と考える方もいらっしゃるでしょうが、私はあえて、やるほうをとりました。注射針は決して細くはありませんでした。針は中空でその奥にマイクロチップがあり、首の後ろにさし、マイクロチップを体内に押し込むのです。Choco.も痛くてふるえてしまいました。先生のほかに、3人でChoco.の身体を押さえなくてはならないほどでした。でも、Choco.はがんばりました。

終了後にリーダーをかざして、きちんと入っていることを確認して終わりました。
リーダーで個体識別番号を読み取り、提出書類と照らし合わせて飼い主を確認します。
現在では飼養動物を海外に連れて行くとき、海外から輸入されるとき、危険な動物を飼育するときなどにも装着を義務付けられるようになっています。

写真を撮りたかったのですが、なにしろ私もいっしょにChoco.を支えていたので、できませんでした。


 2006年12月11日 マイクロチップ装着


今後ピッチとふうも装着予定です。

ランキングに参加中です。ポチっとしていただけるとうれしいです♬

コメント一覧

Choco.
きょうはねぇ・・・
よるご飯にお肉をトッピングしてくれただけなの。

ママは今度の日曜日のためのもなかったんだよぉ。

クリスマスには絶対にお誕生日の分も
もらうんだ!

ぐ~おばちゃま、ボスちゃん忙しいかなぁ。
ママまたおいしいもの食べに行きたいって言ってたよ。
GUU
Happy Birthday 
http://guuchan-sacchan.a-thera.jp/
Choco.さん 2歳おめでとう

今日14日は どんなお誕生日を迎えたのかな~って、想像してました

プレゼントはマイクロチップの他にも、きっと何かあったよね 
女系猫猫犬家族
かかりつけの動物病院でも
いままでそんなにやったことがなかったのかもしれません。
本院からリーダーを取り寄せて・・・って言われましたから。
でもピッチとふうについてはいつでも大丈夫とのことですから、常時OKにしたのかも。

迷子の告知をみるたび、特に保護された犬や猫には保護団体でマイクロチップ装着も義務にしたほうがいいのかなって思います。
GUU
マイクロチップ
http://guuchan-sacchan.a-thera.jp/
Choco.ちゃんも装着したのですね。
ちょうど、2歳の良い記念(?)になったのかな・・
どんどん普及しますように・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Choco.」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事