Nursery&Madam Nursery Boxers

夫婦でボクサー犬のショーイング、ブリーディングを楽しんでます。
ボクサーの魅力を日記を通して綴って行きます。

いろいろあった毎日でした。( There was a lot going on every day )

2024年05月18日 | 日記
ず~っと忙しくしてました。
毎日、やることが積み重なってきて...
あれも、これも、今日やらなくちゃ!!の状態。

一番身近な氏神様。「天王様」の例大祭。
“神輿”は女性神輿。

”おかめ”さんの踊りは女の子達。

“獅子舞”は男の子達。

お囃子は賑やかで、いかにもお祭りらしい!

で、これ灯籠の地口絵

今、この絵を描いてくれる方がピンチで
来年は描いてもらえそうも無いのだとか。
絵もそうだけど、文句もしゃれていて...
左「鼻高じいさん」 真ん中「桃栗三円、柿八円」
右「酒好きは梅干しひとつ、つまみとし」
これ、我が家の前の年の分も。今年は真ん中の紙を新しく貼りました。

地元の行事は役員、地元民はともかく大変なんです。
前日、当日だけでなく、5月のお祭りなのに、最初の会議は2月から。
私も前日、灯籠貼りとか、当日焼きそば担当だったり。

ワン子の用事も重なって、複数犬お迎えだったり、送りだったり。
今は普通に戻ってホッとしてます。

庭を見ればバラがきれいですね。
 
陽気が良いので、あっという間におおきくさいてしまいます。
左側のボールペンと比べても、こんなに大きい!
八分咲きぐらいが良いなぁ~って感じかな!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お客様犬の母と娘 ( Customer... | トップ | 13才の誕生日 ( 13th Birth... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事