nnnのバス釣り日記

バス釣りのブログ。
主に霞水系をオカッパリで釣りしてます。

すぽーつ

2013年03月13日 | ブログ


バレーボール女子の欧州最強クラブを決めるヨーロッパチャンピオンズリーグ。
ファイナル4がトルコで行われた。

決勝戦ではトルコのワクフバンク・テュルクテレコムが
アゼルバイジャンのラビタ・バクーを破り優勝。


ん?


ワクフバンク???


そう、全日本のエースである木村のさおりんが所属しているチームなのだ。

ちなみにワクフバンクが準決勝で対戦したガラタサライ・ダイキンには、
リベロのレギュラーとして佐野が所属している。


これ、けっこう凄いことのように思える。


サッカーのチャンピョンズリーグとかに例えるのも変ですが・・・

要は・・・


バルサ、マンU、チェルシー、レアル、バイエルン、マンC


みたいなチームが戦ってるようなもん。

その中に木村がいて佐野がいるのだ。

しかも佐野の活躍はえげつない。ベストレシーバー賞も獲得と書いてあった。
もうけっこうな年齢だと思うけど、あの反射神経は世界で通用するんだな。

佐野ってのは何か他のスポーツでもやってたのかな?
動体視力が良いのか?
別に身体能力が高いようには見えない。

一芸に飛び抜けてるってだけか?
アンダーのレシーブは神レベルでもオーバートスとか鬼クソだし。

佐野には申し訳ないが、世界レベルに到達した特殊例だと思う。
レシーブ1本勝負。ある意味でカッコイイけど。
サムライちっく?



いっぽう、木村のさおりん。


誰もが知る全日本のスーパーエース。

東レ時代なんかは本気出さなくても無敵。
国内リーグでは間違いなくNO1選手。

唯一、対抗できてた韓国のヨンギョンでさえ今では格下に思える。
変なデカイ外人とかにも打ち負けないし。

日本では相手がいなくなった状態で海外移籍した。



が、



ワクフバンクではその木村がピンチサーバーやレシーバーの役割で出ている。

マゾのすけ???

ちょっと悲しいが、前衛にローテすると交代させられちゃうのだ。
ありえんてぃ~でしょ?


う~ん・・・木村より凄い選手がいるのかね?

う~ん・・・実際に交代させられちゃうってことは信頼度が違うんだろうな。


ま、それでも所属チームがヨーロッパのチャンピョンになった。
実質、クラブチーム世界一みたいなもんだから喜ばしいことなんですけどね。


- 以下、木村のコメント -

「日本で見ている方が期待する形とは違うかもしれないけれど、
自分のチームも相手もトップレベルの選手が全世界から集まっている
環境なので、自分もトップレベルの一員として。
まだまだ足りないけど、今はいろんなことを吸収したいです」


いや、そうなのかもしれんが・・・

僕が心配なのは今後の試合勘とか。

レギュラーじゃないと試合勘とか衰えると思う。
世界最高峰のレベルでプレーするのはOK。
でも、あんまり試合に出れないようなら戻ってきてもいいと思う。
荒木とかも東レに戻ってきて復活したし。

これ、サッカーにも言える。
宮市君とかバイエルン時代の宇佐美とか。
常に試合に出れないってのは致命傷になる可能性がある。

木村でさえ同じじゃね?

全日本の試合とかで戻ってきて急にフルセットで活躍できるか?
っつーと、やや疑問。
まぁ、そこはスーパーさおりんなので何とかして欲しい。

優勝オメだけど、ちょっとだけ不安です。





続いてWBCネタ。

順調に勝ち上がってアメリカ行きが決定。
内容はどうあれ勝ち上がればOK。

よく頑張った。

そして井端はやはり神認定。

奥さんが美人なのが腹立たしいがw
大活躍で日本を救ってくれた井端には本当に感謝デス。


アメリカの戦い。負けたら終わりの準決勝。

マエケンでしょうね。

大会前は肩の調子がどうのこうのでモメてたけど。
キッチリと調整してきたマエケンは偉い。
あのコントロールなら、まず大量失点はないと思える。
3点勝負なら、どこのチームでも戦えると予想。

あとは気候の違いでボールが滑るとかなければ・・・

どんな相手でもマエケンで手堅いと思う。

リリーフは・・・

摂津と能見あたりで・・・最後は牧田でビシっとね。


そうすると決勝はどうしようか???

内海???

いや、この前の試合で・・・打たれてたし、イマイチ信用がない。

杉内か???

う~ん・・・能見を残しておいて能見かな・・・



いや、



最後はマー君か?!

ま、ここは準決勝で勝ってからのお楽しみかな。

もう、決勝までいったら死に物狂いで総力戦なんでしょうけどね。
バントでも犠牲フライでも何でもいいのでコツコツと。
楽な試合なんてのはなさそうだし。

3連覇、、、

したらイイな。

応援してマッスル!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013年3月9日(土)ハ... | トップ | メガネonメガネ »
最新の画像もっと見る

ブログ」カテゴリの最新記事