NPO法人 滝山城跡群・自然と歴史を守る会 公式ブログ

八王子市認定 滝山観光おもてなしボランティアガイド団体「ウジテラーズ」滝山城跡の下草刈りを毎月実施しています

刈り払い機講習会「くれぐれも安全第一」 2017年7月30日

2017-07-30 21:42:00 | 活動報告
今日は滝山城で刈り払い機使用方法の講習会がありました。
刈り払い機というのは
先端に円盤状のノコギリのような刃がついた
エンジンで動く草を刈る機械です。
毎月滝山城で下草刈りを実施していますが
その現場で主力選手と言っていいでしょう。
鎌でも刈りますが
その仕事量は比べものになりません。
この機会の力がなければ
とても滝山城をキレイにすることはできないのです。

今までずっと使ってきたのに
何で今更講習会かというと
新しい会員が増えたからです。
会の決まりで
刈り払い機を使用するには
講習を受けないと使ってはいけない事になっているからです。
刈り払い機は大変役に立つ道具ですが
その使用方法を誤ると重大な事故につながります。

自分たちの安全もありますが
滝山城跡は「滝山公園」であり
多くの人が訪れる公園内で使用しますので
安全管理は最も重要です。
今回は過去に講習を受けたことがある会員も
使用方法の復習と安全管理の意識を更に高めるため
受講しました。
私も以前講習を受けたことがあり
普段刈り払い機を使用していますが
受講して初心にかえることは大切と感じました

午前中は滝山荘のなかで
機械の構造、分解、メンテナンス方法、
基本的な使用方法と使用時の注意点などの講義を受けました。
午後は外(出丸)で実技の実習を受けました。

16名の会員が受講しました。講義中です。


基本は機械の構造を知ること。
分解して、もう一度組み立てます。


話を聞きマニュアルで理解はしても
実際にやってみると思うようにできなかったりして・・・


実技指導
まずはエンジンの始動から。
正しい手順で行わないとエンジンがかかりません。


慣れないうちはエンジンの爆音でビビる。


講義とマニュアル読むだけではわからないよね、
実際にやってみるのが一番。


初心者の実技実習はちょっとハラハラする場面がありました。
くれぐれも安全第一で。

初心者は動きがぎこちないですが、すぐに慣れるでしょう。
早く慣れて戦力になってね、
頑張って


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。